ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

矢作建設工業(株)【1870】の掲示板 〜2015/04/27

ウッドピタを取り付けた費用に関する事例を、ネットでいろいろと検索して見ているが、
ほとんどというより、すべてに近いものが、
合計金額しか出てこない。

どんなものを、
どこへ、
いくつ使ったのか、
それぞれがいくらかかるのか、
工期は何日かかったのか、
ピタコラムのHPで見てもわからない。
この耐震工法は、自治体でも推奨しているのだから、
メーカーや業者は、もう少し透明性のある製品価格や、取り付け工賃や、取り付け事例を表示、信頼性のおける事例として紹介してほしいものだ。
ただ、トータル200万、300万というような表示だけでは、
検討の第一歩にも入れないということになる。
検討開始するにあたって多くの人たちは、HPなどを活用して第一次選択をするものだ。
その第一歩に踏み込めない、ここのお粗末な施工事例は、抜本的に改善されるべきだと思う。
いつまでも、どんぶり勘定の業界であってはいけません。
お客様第一の観点での取り組みを是非心がけてください。