ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)不動テトラ【1813】の掲示板 2016/04/29〜2016/12/20

>>164

こんばんは、blackrockに関してですが、
モーニングスターのファンド保有データーが正しいならば、

不動テトラに関して、iShares MSCI EAFE Small-Cap 保有株式 867,200株の組込が確認できます。

今回のカラ売り報告は、この長期保有ファンドであるiSharesに関する両建てをやったのではないかと。

また、井関に関しても、iShares MSCI EAFE Small-Cap 保有株式 1,084,000株

井関に関しては、2014年11月にiSharesに組み込んで、両建てとして、
同数の売りを入れ両建てしていたんではないでしょうか?

2014年組み入れ当時からの下落に対して、ヘッジをいれ、株価が2014年組み入れ当時に戻ったので、
ヘッジをはずしたんではないでしょうか?

このことからわかるのは、世界最大の長期投資ファンド blackrockが、不動テトラを
採用したということで株価があがれば、このヘッジ分は解消するし、下がればヘッジをいれてくる。

いずれにせよ、長期保有ファンドの登場で市場に出回る浮動株は、減りますから。
ここから上げは、かなり期待できるんじゃないでしょうか?

同じ理屈で、モルガン・スタンレーMUFGも信託系ですから株価が上昇すれば、
カラ売り分は回収します。

そうすると、あとは、UBS AGをどう捌くかですね。
あと、JPモルガン証券が、逃げ遅れてますから、ここが買い戻し始めたら、
UBS AGも自動的に買い戻す気がします。