ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ETSホールディングス【1789】の掲示板 〜2015/04/27

監査法人が京都のどうとかってのもあるけど・・・・

ライブドア前までは、監査法人の監査ってのは・・・・・確かに問題があったと思う。
粉飾(架空売上(売掛計上型、第三者介在型)、費用の資産計上等)で公開し、公開を維持するために粉飾の上塗りをする会社も多かったと思う。特に新興市場。。

ライブドアショックの後は、監査人の責任の問われ方が厳しくなったのでそれ以前に比べて粉飾への対応は厳しくなっているので、現状公開している会社は以前ほどトンデモない上場会社ってのはないと思う。
確かに以前の問題等があって、クソ大手やクソ準大手クラスの監査法人が受けずにザコ監査法人が担当する場合もあると思うけど・・・
ライブドアショック前にくらべると監査人がどうとかで問題になる可能性は少ないと思うけどね。。

ネガティブにあたらないと思うけど。。。