ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三井金属エンジニアリング(株)【1737】の掲示板 2015/04/28〜

>>80

今見ました。
54→52の減配予想等、ジリ貧に見えるということですかね。

ここ、株総アピールの為か、昨年も45円配当予想から結局54円配当とか、本決算あたりで上方を入れるのが好きなので、

今年も52円をまた上方してくれるかなと期待してます。

仮に無かったとしても、利回り4.3%の無借金キャッシュリッチなので、ロングで安心とは考えてます。

確かにこの地合だと、他の景気いい銘柄に引っ越したくなるのも分からなくはないですが!
~_~;

  • >>81

    こんにちは。3月に一度手仕舞いして様子見だったのですが
    1100円付近ならば、利回りも良いということで買い直し、確か二か月前に発表された?、17、18年度会社予想も見て安心していました。

    勢い弱まったので8日前後に数割手仕舞いさせていただきましたが、16日、四季報の19年度予想を見てあれ?と思い、残りの半分以上手仕舞いしてしまいました。

    残してある分は現状様子見でいます
    この銘柄を知ったのは、トランプ当選の時に三井金属を買おうとしたら一緒に検索に出てきたからという新人なもので、癖がわかっていません。

    高配当+好業績銘柄のカテゴリーで見ていたので、増配傾向もしくは現状維持の安定配当予想ならば放置なのですが、現状、19年度配当利回り予想が3%になってしまうと少しポジを落として次の業績予想を見てからという感じでいます。

    二期先の予想なので、多分、今確定と言える案件しか数字にしていないために予想数字が積み上がらないだけだとは思っています。

    売買代金の大きい銘柄は別腹で投資をしているので関係はないです。100銘柄以上保有しているので、ポジを減らさないと と困っている状況なもので。汗