掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
438(最新)
あと一段あがらんかな。親子解消なら4段?
もしかして6段とか? -
三井金属からの仕事半端ないんだろうし
配当も戻るでしょ
下がらんかな -
m(_ _)mお初です☺おはようございます☀
-
435
1000引け 乙
-
全固体電池関連
10/29の読売新聞が、「経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EV)を普及させるため、最重要部品となる高性能の電池の開発を促す重点戦略を定める方針を固めた。(中略)EVで課題となっている走行距離をガソリン車以上にするため、現在主流のリチウムイオン電池の次世代型「全固体電池」の実用化を目指す。」と報じております。
同社は1月に親会社「5706 三井金属」から全固体電池向け固体電解質の量産試験用設備工事を受注した実績がありますので、テーマ性に注目が集まります。PBRも1倍割れで指標面の割安感もありますが、親子上場解消の側面からも注目ですね。 -
42円も上がったのに、誰も何も書いていない!
いよいよ、親子解消か???
俺、100だけ持っているから
ヽ(=´▽`=)ノ -
青木一彦 早く配当を上げろ!
ド阿保が -
431
ドコモの親子上場解消で、売り大量返済で
-
好決算で下げるのは謎?
増配をもっと速く発表すべきだ
4Qの時に静かに発表するのは辞めて -
426
10/26
980+20引けピン
終値ベースで980突破だゼヨ
MESCO、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
三井金属エンジニアリング <1737> [東証2] が8月7日後場(13:00)に決算を発表。21年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常損益は1.2億円の黒字(前年同期は3.7億円の赤字)に浮上し、4-9月期(上期)計画の3.4億円の赤字をすでに上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-10.7%→1.4%に急改善した。 -
422
ドコモの親子上場解消で、
妄想が広がってきました。
ここも親が63.3%とドコモと似たような感じ。
業務的にも切り離すことはないでしょうし、
そろそろ、完全子会社化でよろしいのでは? -
420
mnb***** 強く買いたい 2020年9月23日 11:31
|д゚)
-
419
週刊ダイヤモンドに載ってたね
-
ここはデイトレーダーが毎日コツコツ安売りする銘柄
安値で集めきった様ですね -
416
¥820位で、チマチマ集めてましたね!
-
-
413
QUQUQ 強く買いたい 2020年6月24日 08:28
😒🚬
🈁そろそろ?🤔 -
信用だて分には配当金入ってた。
ビックリした。税引き前で3300円くらいだろコレ。
一単元で -
今年の配当ってどうなってるのかね
-
デイトレーダーの仕業なのかな?
毎日チビチビとした利益確定売りしているのは?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み