掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
734(最新)
株券の払い戻し入ったよー
良かったね。 -
上場廃止までに売らないと面倒くさいです
自分が納得いく株価で注文を約定させてください -
どなたかご教授ください。損切りした方が良いのでしょうか?
-
初めてましてよろしくお願いします。
こちら100株だけの弱小株主です。
ずっと半額になり見ないようにしていました。買い値1560円。😭
このままにしていたら、紙切れ?
上場廃止なんですか? -
-
696
ここに詳しい方、ご教示下さい。
-
次のTOB予想
6662 ユビテック
オリックス子会社でオリックスが60%近く株を保持している。 -
2007年1月以来の株主です。(簿価単価587円)
ずっと高配当(利回り11%)をいただいてきましたが、とうとう親会社に吸収されてしまいますか。
私としては今後何十年も、ずっと1割超の配当金を受け取っていたかったです。 -
確かに、売却金の税金処理もありますね
-
税金処理を証券会社に一存しているなら売買しておいた方がそのまま証券会社に任せられるので簡単ですね。
資金ロックロスも減りますし。 -
なるほど、強制換金で終わるということですね。
ご教授、ありがとうございます -
横レスだがNTTドコモの例で言うと、NTTの代理人である三菱UFJモルガン・スタンレーから公開買付書類が届き、そのまま持ち続けた場合は、覆さない限り強制的に行使金額で振替となる。
注意としてモルガンスタンレーが指定する口座へ振替の条件だったので時期により相当な日数が必要となる場合があり(書類によるとかなり書類の用意やら手数がかかる)、本公開買付に応募される場合はお早めにお手続きくださいとあった。なので、公開買付額付近でヨコヨコになるので、その時点で売れば無難である。 -
私は何度かTOBかかっているのを忘れて放置したことがありますが
その時はいずれもTOBの手続きを忘れても勝手に決済されて入金されました
ただし、その場合は通常のTOBの手続きに従うよりも着金に時間がかかったと思います
今回のケースはこれからもこの会社のホルダーでいたいと思っても強制的にTOBされるので
TOB価格満額で売りたいならTOBのお知らせが今後届くと思いますのでそれに従うのがいいと思います -
教えてください
どこにも売らずにそのまま持ち続けると、どうなるのでしょうか?
まったく、TOBは未経験のものですから -
きましたね、価格はまぁこんなもんか?
-
1300円くらいで値動きが止まってヨコヨコになったらでいいんじゃない?
資金を拘束されるのが嫌なら上場廃止前にTOB価格より少し安く売却
資金を寝かせられるならTOBに応じてもいいんじゃないかな -
633
塩漬け放置プレイでTOBなんて知らなかった。
ちょっと早いお年玉にビックリ!
来年は良い年になりますように。 -
平均単価1300円、4年塩漬けの株が救われた。
-
この辺で売り抜けておくか、迷うけど
やっぱ下がる可能性の方が高いかしら -
Congratulation ! のただ一言!
(極楽トンボの独り言?)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み