ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2017/04/07〜2018/10/30

>>942

ハッキリしていることは、原資産価格が変動して何日/何ヶ月/何年後かに元の価格に戻った時にはレバ型ETFは必ず値下がりしている ということだ


これは理解している
価格の上下動が乱高下すればコスト大幅増 値段の上下動穏やかならコストやすい
2015年がひどいケ-スかなと
2015年が年間で1.66倍 これはひどいコストだなと

でも日銀が6兆円の爆買いしてからは値段の上下動穏やかに
穏やかな下落が多くなった
外資がSQやら先物 高速取引で
たいしたニュースでないことで大きく暴落させて利益得てた
推測で前だと0.3%以上の下落で日銀出動 今だと0.5パ-セント以上の下落で日銀出動
これだとSQやら先物やら高速取引で大きい暴落激減 だから値段の上下動穏やかに
もとの値段に戻って確実に値下がりしても それもコストとして受け入れるしかないなと
上昇相場ならそのコスト込みで報われるかなと そしてまだまだ上昇相場だと思っているし

  • >>952

    レバ型(ブル型、ベア型どちらも)は一日の上下動(変動率)が大きければ、どんどん目減りする。

    その良い例が原油価格を原資産とした野村のレバ型ETNの 2038(ブル型)と 2039(ベア型) で、
    この2つはどちらも2013年4月に10,000円で設定されて取引が始まったんだけど、
    今では 2038 は2千円台、2039 は 6千円台と、両方とも大きく値下がりしてる。

    原油価格が前日比で値上がりすれば ブル型は上昇、ベア型は下落するけど、これを何度も繰り返すとどちらもマイナスになるという良い実例。
    原油価格は1日で2~3%上下するのは普通だし、日によっては5%以上動くこともあるから、こんなのを長期保有したら確実に損するね。