ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/24

本日の農林中金についての日経記事によると、

「運用改善に向けて含み損を抱えた債券を処理し、収益性が高い資産に入れ替える必要があると判断した。債券の損失が確定するため資本増強を迫られる。」とある。

「含み損を抱えた債券を処理」とあるが、現実に処分していくということか?

 為替ヘッジをかけているのだろうから、為替には中立要因なのか?

 しかし、米国債が売られるということだろうから、米国債価格低下、米国金利上昇要因であることは間違いないだろう?

 農林中金だけでなく、地銀など他の金融機関もかなりの米国債による含み損を抱えているはず。

 農林中金の判断、行動が波及すれば、かなり強烈な米国債価格低下、米国金利上昇要因となっていくのだろうか?

 いずれにせよ、まだまだ「爆弾」が潜在しているように思う。