ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iシェアーズ 米ドル建ハイイールド社債ETF(H有)【1497】の掲示板 2023/12/07〜

>>557

確かに 今日は米国債 売れたから、他のやばい商品の方を買ってよ という証券会社の思惑もあるでしょう。

さて、全く関係ない話なのですが、前回の介入時にイエレンさんが事前に介入に対する文句を言っていたにも関わらず、できたのはひょっとして某国に1600億円を援助するという報道と関係しているのではないかと勝手に思います。
(所謂しょば代を払った)全く根拠のない憶測ですが・・・
IMFの方も今回の介入に対して非常に好意的でしたし・・・
ひょっとしてまたやってねと思っているのかも(寄huのお得意様ですし)

  • >>559

    直接のリンクはわからないですが(たぶん直接あるでしょう)、イエレンさんに怒られてもそれはそれ、です。
    IMFやアジア開発銀行やら(アメリカでも中国でもロシアでもイスラエルでもないところ)に札束つきの根回しをしておくのは効果絶大だと思います。 普段からの心がけですよ。

    「増税メガネが国民を無視して外国にカネをばらまいてる」と批判している「経済専門家おじさん」もいるようですが、とんでもない勘違いです。
    戦争や大災害や"チャイナorロシアとの対立"に日本が直面したとき、普段から(帳尻が合うかどうかは忘れて)営業活動をしておかないと、土壇場で孤立してしまう。
    孤立上等、とアメリカみたいなことを言えるジパングではないでしょう。

    少なくとも、海外にばらまく方がジパングの選挙民にバラマキをするよりも効果があるし、インフレーションを助長しません。
    (まあ海外にインフレーションを輸出しているような部分もあるので、応援する気はないです)

    でも、ホラ、私は一応世界銀行とアジア開発銀行の債券も握っているので。 財務省だか外務省だかも、資金供給に目配りしておけよ!

    wwwwwww