<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GX 半導体【2243】の掲示板 〜2024/04/10

>>859

SOX銘柄の、このGXの東証ETFの、日本時間のある日の朝の時点の、或いは、前日あたりでの、「保有株数・米国での株価」は、
このETFのサイトの、毎営業日の夜に公開されている、「全銘柄情報」のCSVファイルを見れば、簡単にわかりますよ。
その時点の保有比率は、夫々の「保有株数✕株価(ドル建て)」を自分で計算して、ドル建ての保有資産の合計の金額も自分で計算して、それで割ってやらないと、出て来ないですけど。
「ある時点のSO.X指数の各銘柄の比率」とは異なって当然ですけど、
「SOX指数を使って運用している投信」の、ある時点での実際の保有株数だから、基本的に、SOX指数に従っている、としか考えられない。
これでたまに計算してみると、「保有株数」は、毎日では無さそうだけど、変化しています。
「減った」という変化ではなくて、「増えた」という変化が殆どに見えますから、売却して調整、ではなくて、買い足して行って保有比率の調整、のように思えます。
「SOX指数の銘柄の入れ替え」があると、「指数から外れたある銘柄は全部売却」になるはずですけどね。
昨年、一度、いくつかの銘柄が、ある時を境にCSVファイルから無くなっていた、ということがありました。