ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルスナビ(株)【7342】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/13

>>268

休日特別企画、柴山CEOの経歴を追う

====================
東大卒の元財務省→マッキンゼー出身の男が、ゼロからプログラミングを学んだ理由。ウェルスナビCEO・柴山和久さんの仕事術
著者ライフハッカー・ジャパン編集部
2020.10.07 lastupdate

敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。今回は、資産運用を自動化するロボアドバイザー「WealthNavi」を運営する、ウェルスナビ株式会社CEO・柴山和久さんの仕事術を伺いました。

柴山和久(しばやま・かずひさ)
ウェルスナビ株式会社代表取締役CEO。日英の財務省で合計9年間、金融・財政政策の立案に携わった後、マッキンゼーで10兆円規模の機関投資家を1年半サポート。その後、TECH::CAMPでゼロからプログラミングを学び、現在のサービスのプロトタイプを製作した後、ウェルスナビ株式会社を設立。東大法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒。ニューヨーク州弁護士。

居住地:東京都 現在の職業:代表取締役CEO 仕事の仕方を一言で言うと :走りながら考える 現在の携帯端末:iPhone6-1台 iPhone7-1台/ iPad2台 現在のPC:ThinkPadx260

1. 「これがないと生きられない」アプリ/ソフト/道具は何ですか?
Google検索:気になると直ぐに調べないと気が済まない性格です。 Notes(ios標準アプリ):調べたもの、気になったものはメモしています。電車の中から、Google DocsやSlackで社内に共有したりもします。 Slack:社員同士ではメールは一切使いません。機能が豊富なチャットツールでコミュニケーションしています。 Facebook:起業家・VCの方たちとのコミュニケーションはスピード重視。メッセンジャーのグループ機能なども駆使しながら連絡を取ります。

2. 仕事場はどのような環境ですか?
机の上にはものはありません。ほとんどiPadで作業しています。起動が早く簡単な作業はその場でできるので、何か起きたらSlackを立ち上げて社員に相談したり、共有したりしています。

3. お気に入りの時間節約術は何ですか?
走りながら考えること、とにかく動くこと。今の会社で事業をするのに必要な手続きや、認可、資金調達、チーム作りも、動いたことが結果的に時間の節約につながっています。

(続く)

  • >>270

    (続き)

    4. 愛用している、仕事をうまく進行させるためのツール(ToDoリスト、アプリ、道具など)はありますか?
    一般向けにサービスを開始した昨年7月から、社内外のインプットが非常に多くなったため、昨年後半から秘書についてもらいました。結果的に秘書の方が入れるGoogleカレンダーが私の1日のTODOリストとなっています。前職では秘書が3人いたこともあります。

    5. 携帯電話とPC以外で「これは必須」のガジェットはありますか?
    ねずみ色のTシャツと自転車です。会社にいるときはTシャツ姿です。ただ、外部の方との面会もあるので、シャツとジャケットは会社に常備しています。結婚式で見せたほとんどの写真でもねずみ色Tシャツを着ていて、「ねずみ色Tシャツ一枚しか持っていない人?」と思った人もいたみたいです。あとは、起業した時に買った思い出の自転車です。変速ギアもないフツーのママチャリですが、毎日通勤に使っています。

    6. 仕事中、どんな音楽を聞いていますか?
    仕事中は聞かないです。生音が好きなので、プライベートではクラシックコンサートに行くことが多いです。

    7. 仕事において役に立った本、効果的だった本は何ですか?
    『HARD THINGS(ハード・シングス)』(ベン・ホロウィッツ/箸)ですね。起業家が経験するであろうことがすべて書いてあります。ことあるごとに読み返していますが、書かれていることは、恐ろしいくらいに現実と合っています。スタートアップの会社に関わる方にはオススメです! が、あまりにも壮絶な内容です...。

    8. 現在、どんな本を読んでいますか?
    ちょうど『百年の孤独』(ガルシア・マルケス/箸)を読み終わったところです。小学2年生の時に、物心ついた時から過ごした北海道・帯広から神奈川に引っ越し。空が小さいことに衝撃を受けたのをきっかけに、本にのめり込みました。それまで、野原を駆け回っていた自然派少年は、一転して中国古典を愛読する読書少年となりました。往復2時間の時間があった中高時代は、週3冊新書を読むほどのスピードを持つ本の虫でしたが、この本に関しては読み終えるのに13年かかりました。

    9. 睡眠習慣はどのようなものですか?
    平均して6時間ほどです。どこでも寝られるという特技を持っています。仕事上、寝てはいけない場所で寝てしまったこともありますが、秘密とさせてください(笑)。ただ、質が重要だとは実感していて、マットレスにはこだわっています。結構な金額をつぎ込んだこともあります。

    (続く)