ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゆうちょ銀行【7182】の掲示板 2015/11/15〜2015/11/17

アメリカ経済の危機からのリーマンショックと今回のテロを同じ扱いで論じるのには違和感を感じます。言えることはテロに限らず、いつ何が起きるかなんて誰にも予測できないのだから、その事を肝に銘じて、それぞれに許されるリスクをとればいいのだということ。基本、投資は余裕資金でやるものですから。ただし、今の日本では、若いときからリスクをとりながら自らお金を殖やす努力をしないと、老後破綻に追い込まれる国になってしまいました。だから、NISA 何て微妙なものまで登場したわけです。これからは自己責任で、老後破綻に追い込まれないように投資にチャレンジしてねっていう、国からのメッセージですね。来年からはジュニアNISA まで登場します。君たちには年金払えないから、子供の時から投資の勉強しといてねって言われてるみたいに感じます。とにかく投資にリスクはつきもの。それが嫌なかたは参加しなければよいだけの話です。どんな経済破綻があろうが、全て乗り越えて成長し続けてきた世界経済に私は感動すらおぼえますよ。