ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ダブルエー【7683】の掲示板 2024/05/13〜

>>6

1.投機家は売上推移すら見ない、一般投資家は月次売上、通期予想ぐらい見る。マニア的な投資家は企業分析とか業績予想もする。
2.4月が前年同月比99%だったけど、一般投資家的に99%なら横ばいではなくて売上マイナスと投げ売り材料?。
3.98%以下なら間違いなく売り上げ悪化イメージで2000円割れか。
4.去年はCMあり。今年は無し。その分、売上悪化するという意見も正しいと思う。
5.コロナ5類になったのがゴールデンウイーク明け。その分考慮すると去年よりかは普通に考えるとプラス材料。
6.今年4月売上悪かった分の反動は考慮しないの?
7.販促のずれで4月売り上げる予定が5月に計上されるだけかもだが売上アップ要因では。
8.CM無しで120%とかないけど、4月販促が5月にずれた分と去年はゴールデンウイーク中は5類以降前で今年はコロナ影響完全回復で会社通期予想の110%ぐらい・・?。株価的には105%なら会社通期予想より下だけど回復の兆しありで中立?