ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ゼネラル・オイスター【3224】の掲示板 2017/01/28〜2017/03/02

決算前までは、まったく投稿がなかったのに、安く買いたい人がこれほど多いとは(笑)

ゼネラルオイスターは時価総額24億。

四半期ベースで見れば、営業利益はトントン圏内まで回復!

以下の対応策により、当該状況の改善及び解消に努めていきます

(1)事業の再構築による収益性向上
①店舗事業 ・不採算店舗の整理 ・2ブランド体制(ハイエンド業態とローエンド業態)の早期確立 ・販売施策、CRMによる顧客囲い込み ・コスト削減(原価低減、人件費抑制、経費削減)
②卸事業 ・国内卸事業の立て直し(継続的な取引先拡大及び大口顧客開拓) ・販売チャネルの多様化 ・アジア輸出事業の早期確立と拡大
③浄化・物流事業 ・業務効率化によるコスト削減
④持株会社 ・経営合理化によるコスト削減
(2)財務基盤の早期安定化 長期安定資金の導入、営業キャッシュフローの改善に向けた取り組み

・不採算4店舗の閉鎖及び浄化センターの集約(広島センターを閉鎖し、富山センターへ統合)

※ゼネラル・オイスター創業以来、最も安全な新ブランド「MINERAL OYSTER」としてデビューい たします。浄化時間を48時間から60時間とすることで、より安全な牡蠣に仕上がりました。 2017年2月17日よりスタートし、顧客への認知度を高めてまいります