<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)CARTA HOLDINGS【3688】の掲示板 2015/06/06〜2015/06/30

株式会社の歴史と仕組み(後編)
簡単に言うと、株主から預かったお金を使って売り上げを上げて、経費を除いて利益が出ていると、会社の普通預金の通帳残高は増えていくわけです。そして最終的にはこのお金は株主のものなので、残高が増えるに従って株価も上がっていくというわけです。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/nakagiri/nakagiri_03.html



VOYAGE GROUPは例外です!
探検家と船員(クルー)達が利益を全部私物化して投資家を食い物にしようとしているからです!

  • >>326

    VOYAGE GROUPは、海賊ですよ(笑)
    ですから、探検家と共謀して船員(クルー=社員)達が楽しく働きやすく私物化して
    株式上場の意味も知らずに探検家に分け前を与えて、のうのうとしているんです。
    一生懸命下っ端のクルーは働いているかもしれないが、上場して株主となった投資家は
    会社の成長に短期的にも中長期的にも期待しているんです。

    ですが・・・アドテク市場での成長性にあぐらをかいて、メディア事業とその他事業の
    成長の絵がかけないばかりか、シナジーを生んでいない。
    小さなメディアを買収したり、化粧品通販など小手先で大きな投資を手がけられないのは
    やはりプチサイバーエージェントで大胆な投資をできない現経営陣の器の大きさが
    上場からもうすぐ1年(7月2日)で見えたと思う。

    経営陣は、上場の意味をもう一度見直し、株価対策もさることながら
    企業価値は働きやすいなど小手先ではなく、市場価値を上げる(認知度など)ことを
    もっと加速度的に360°すごいとか目標にするのであれば、もっとすごくして欲しい。

    この会社は、スピードとインパクトが足りなさすぎる。
    居心地が良いクルーがいっぱいいる会社は、海賊です(笑)。

    公募価格より下がる上場して1年満たない企業って、糞になりますよ。。。