ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サインポスト(株)【3996】の掲示板 2024/04/13〜2024/05/29

こんにちは🐉✌️

大手企業にも拡大中🎉

クイーンズ伊勢丹、無人決済の実証開始 小商圏開拓
日経MJ
5月4日 日経新聞

三越伊勢丹ホールディングス(HD)子会社のエムアイフードスタイルは、運営する高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」で無人決済店の導入検討に乗り出した。3月から東京都内の三越伊勢丹のオフィスで従業員向けに実証実験を始めた。人手不足や人件費高騰で出店ハードルが高まるなか、店舗運営の省人化や小商圏での商機を探る。中略
無人決済システムを手掛けるTOUCH TO GO(東京・港)と協業した。天井に設置した人工知能(AI)カメラと棚のセンサーが手に取った商品を自動で認識し、レジでバーコードを打たずとも合計額が表示される。人が必要な現金の管理をなくすため、完全なキャッシュレス決済だ。会計を済まさないと店舗のゲートが開かない仕組みになっている。
開店から約1カ月間の売上高は計画通りに推移しているという。人気商品や販売数量などのデータを分析し、商品の入れ替えや在庫調整もしている。例えば、同僚と分ける場面を想定し大袋のお菓子を当初販売したが、一人用の小分け商品の方が動いていることから品数を充実させた。
1年間の実証実験を踏まえ、無人決済店を本格展開するか検討する。クイーンズ伊勢丹の価格帯や商品との親和性、店舗運用の課題などを検証する。まずは三越伊勢丹グループ内で設置箇所を増やし、将来はオフィス向けを中心に社外にも拡大したい考えだ。アプリを使って顧客を識別することも視野に入れている。
三越伊勢丹HDの子会社でベンチャー企業投資を担う三越伊勢丹イノベーションズがエムアイフードスタイルに事業提案し実現した。同社の高橋裕二取締役投資開発部長は「利便性や食にこだわりを求める客層を狙い、クイーンズ伊勢丹を知るきっかけにもしたい」と話す。無人決済店はコンビニなどで広がっており、高価格帯の特徴を生かして他社と差異化できるかカギになりそうだ。

サインポスト(株)【3996】 こんにちは🐉✌️  大手企業にも拡大中🎉  クイーンズ伊勢丹、無人決済の実証開始 小商圏開拓 日経MJ 5月4日 日経新聞  三越伊勢丹ホールディングス(HD)子会社のエムアイフードスタイルは、運営する高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」で無人決済店の導入検討に乗り出した。3月から東京都内の三越伊勢丹のオフィスで従業員向けに実証実験を始めた。人手不足や人件費高騰で出店ハードルが高まるなか、店舗運営の省人化や小商圏での商機を探る。中略 無人決済システムを手掛けるTOUCH TO GO(東京・港)と協業した。天井に設置した人工知能(AI)カメラと棚のセンサーが手に取った商品を自動で認識し、レジでバーコードを打たずとも合計額が表示される。人が必要な現金の管理をなくすため、完全なキャッシュレス決済だ。会計を済まさないと店舗のゲートが開かない仕組みになっている。 開店から約1カ月間の売上高は計画通りに推移しているという。人気商品や販売数量などのデータを分析し、商品の入れ替えや在庫調整もしている。例えば、同僚と分ける場面を想定し大袋のお菓子を当初販売したが、一人用の小分け商品の方が動いていることから品数を充実させた。 1年間の実証実験を踏まえ、無人決済店を本格展開するか検討する。クイーンズ伊勢丹の価格帯や商品との親和性、店舗運用の課題などを検証する。まずは三越伊勢丹グループ内で設置箇所を増やし、将来はオフィス向けを中心に社外にも拡大したい考えだ。アプリを使って顧客を識別することも視野に入れている。 三越伊勢丹HDの子会社でベンチャー企業投資を担う三越伊勢丹イノベーションズがエムアイフードスタイルに事業提案し実現した。同社の高橋裕二取締役投資開発部長は「利便性や食にこだわりを求める客層を狙い、クイーンズ伊勢丹を知るきっかけにもしたい」と話す。無人決済店はコンビニなどで広がっており、高価格帯の特徴を生かして他社と差異化できるかカギになりそうだ。