ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FFRIセキュリティ【3692】の掲示板 2015/08/26

普通に、普通に考えて、

昨年9月30日に上場したFFRIが、
しかも
上場1年未満の会社が
(日本)マイクロソフト、
NICT(国立研究開発法人 情報通信研究機構)、
NTTなどと連携や協業の
ラブコールを受けるって、どう思う?
オリンピックのワールドワイドパートナーになっている
パナソニックは法人向けソリューションにFFRI「yarai」を売り込んでいる。
http://panasonic.biz/it/sol/security/yarai.html
私は、勝手にだけど凄い!って思う。

NTTとパナソニックは東京5輪に向けタグを組むし・・・・。
こういうのを点と点で結ぶと
もうがっちり線で結ばれていると1人感じて震える私。

読み返せば、
FFRIは、
すでに2014年11月18日の説明会資料の中で
「・・・日本から世界へ技術を発信」P5
「目指すはすべてのコンピューター・システムへ当社製品導入」P29
とまるでディファクトスタンダード(事実上の標準)をうたっている。
そんな会社をこの日本で見つけてしまった時・・・鳥肌がたったもの。

なのに、ちょっとした初期投資でわずか5000万ぐらいの赤字で
売り煽られたときは、悔しかったです。

勝手にですが、日本でこんなに頑張っている会社
ここ2~3年は赤になったとしても応援して育てませんか?といいたいのよ~。

シリコンバレーじゃ、きらりと光る原石を応援するんだけれどもな~。
どうも日本じゃ、安定と利益をすぐに求められる。

私は、応援しますよ。
ただ、主婦と仕事で最近そうそうスレッド書けませんが・・・・。

FEST2015非常に楽しみにしつつ。
政府の動きも目が離せません。

もうただただ追い風がここを押していくことを願っています。

(わ~、乱文。酔っています。)
静観です。