ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FFRIセキュリティ【3692】の掲示板 2016/05/16〜2016/05/21

>>333

同意!
 投稿される方の顔ぶれが大分変わりましたが、上場当初に空さんや、青い地球さん、ta7さん等が指摘されたように、この会社はセキュリテイ開発を日本で行っている唯一の会社で(少なくも上場している)技術力も世界トップに比肩するというので、国益上の必要性は変わらないと思っています。
 ただ、経営判断に甘さがあることも事実で、個人用のMr.Fの価格設定と販売戦略は如何なものかと思っています。私の周りの情報系の専門家でも個人用には特にウイルス対策ソフトを使用せず、怪しげな添付ファイルを開かない、怪しいサイトに近づかない、プロバイダーの対策で間に合わせている人がいるようです。少なくともMr.Fは入れていませんでした。私は個人用のPC2台にMr.Fを入れてますが、約10か月でMr.Fが検出したマルウエアは3つだけです。
 従って、個人用には価格設定を格段に下げて利益を期待せず、法人向きに重点を置いて経営戦略を立てたらどうかと思います。良いものでも売れなくては何もなりません。
 ただ、技術力には期待しているので、当分応援します。