ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)PKSHA Technology【3993】の掲示板 2023/07/14〜2023/08/14

日本マイクロソフトが主催する
パートナーオブザイヤー2023(6/28発表)及び
トップパートナーエンジニアワールドを受賞(本日発表)

日揮グループMNTSQを採用

  • >>202

    株式会社PKSHA Technologyは、グループ会社である株式会社PKSHA Workplaceが、日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」(2023年6月28日発表)のApps & Solutions for Microsoft Teams 部門及び、
    同社エンジニア山本健介が「Microsoft Top Partner Engineer Award」のModern Work部門(本日7月20日発表)を受賞しました。

    ・「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」受賞の背景

     「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」は、日本マイクロソフトの数多くのパートナー企業の中から、特に優れた実績をあげ、お客さまから厚い信頼を獲得されたパートナー企業を表彰するアワードプログラムです。

    社内ヘルプデスクを Microsoft Teams 上で自動化するサービスである「AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」は、顧客のDXを促進し、チームが協力して生産効率を向上できるようサポートする革新的なアプリケーションを Microsoft Teams 上で提供しているとして「Modern Work/Apps & Solutions for Microsoft Teams」部門で受賞いたしました。

     社内コミュ二ケーションプラットフォームとしての Microsoft Teams の多角的な活用支援を通じ、リリース1年でエンタープライズ企業数十社が導入、延べ20万人を超えるユーザーの「AI-Powered Future of Work」実現を日々支援しています。


    ・「Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞の背景

    「Microsoft Top Partner Engineer Award」は2023年に新設され、 Azure・Modern Work・Business Applications・Securityの4カテゴリにおいて、案件の実績や先進性、マイクロソフトテクノロジーの社内普及活動などの観点から、パートナー企業内で活躍するエンジニアを表彰するアワードプログラムです。

    PKSHA Workplaceテックリード山本健介が、継続的にマイクロソフト製品とAI ヘルプデスクをはじめとするPKSHAのAIプロダクト連携に取組む中で、本アワードのModern Work部門を受賞いたしました。


    日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 パートナー事業本部長 浅野 智様 コメント

     日頃より日本マイクロソフトとのビジネスを推進いただき、心より御礼申し上げます。
    この度、PKSHA Workplace様があげられた顕著な実績に感謝を込めて「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」 「Apps & Solutions for Microsoft Teams」アワードを授与させていただく運びとなりました。
    PKSHA Workplace様は、従来より Microsoft Teams のアプリとして提供してきたAIチャットボットを機能拡張し、社内コミュ二ケーションプラットフォームとして「PKSHA AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」の提供を開始、Azure OpenAI Service とも機能連携し、リリース1年でエンタープライズ企業数十社に利用いただくなど、日本企業の生産性向上に大きく貢献されました。

    今後も日本マイクロソフトは、 PKSHA Workplace様との強力な連携を通じて、お客様のDXの推進に貢献してまいります。

    日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー技術統括本部 統括本部長 伊藤 信博様 コメント

     日頃より日本マイクロソフトと連携いただき、心より御礼申し上げます。このたび、山本様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Awardを贈呈する運びとなりました。

     幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Awardは、当社にとっても非常に重要な取り組みです。
    今回の授賞が山本様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。

    今後も、日本マイクロソフトは株式会社 PKSHA Workplace様ならびに山本様との連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。

    (株)PKSHA Technology【3993】 株式会社PKSHA Technologyは、グループ会社である株式会社PKSHA Workplaceが、日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」(2023年6月28日発表)のApps & Solutions for Microsoft Teams 部門及び、  同社エンジニア山本健介が「Microsoft Top Partner Engineer Award」のModern Work部門(本日7月20日発表)を受賞しました。  ・「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」受賞の背景   「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」は、日本マイクロソフトの数多くのパートナー企業の中から、特に優れた実績をあげ、お客さまから厚い信頼を獲得されたパートナー企業を表彰するアワードプログラムです。  社内ヘルプデスクを Microsoft Teams 上で自動化するサービスである「AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」は、顧客のDXを促進し、チームが協力して生産効率を向上できるようサポートする革新的なアプリケーションを Microsoft Teams 上で提供しているとして「Modern Work/Apps & Solutions for Microsoft Teams」部門で受賞いたしました。   社内コミュ二ケーションプラットフォームとしての Microsoft Teams の多角的な活用支援を通じ、リリース1年でエンタープライズ企業数十社が導入、延べ20万人を超えるユーザーの「AI-Powered Future of Work」実現を日々支援しています。   ・「Microsoft Top Partner Engineer Award」受賞の背景  「Microsoft Top Partner Engineer Award」は2023年に新設され、 Azure・Modern Work・Business Applications・Securityの4カテゴリにおいて、案件の実績や先進性、マイクロソフトテクノロジーの社内普及活動などの観点から、パートナー企業内で活躍するエンジニアを表彰するアワードプログラムです。  PKSHA Workplaceテックリード山本健介が、継続的にマイクロソフト製品とAI ヘルプデスクをはじめとするPKSHAのAIプロダクト連携に取組む中で、本アワードのModern Work部門を受賞いたしました。    日本マイクロソフト株式会社 執行役員 常務 パートナー事業本部長 浅野 智様 コメント   日頃より日本マイクロソフトとのビジネスを推進いただき、心より御礼申し上げます。 この度、PKSHA Workplace様があげられた顕著な実績に感謝を込めて「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023」 「Apps & Solutions for Microsoft Teams」アワードを授与させていただく運びとなりました。  PKSHA Workplace様は、従来より Microsoft Teams のアプリとして提供してきたAIチャットボットを機能拡張し、社内コミュ二ケーションプラットフォームとして「PKSHA AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」の提供を開始、Azure OpenAI Service とも機能連携し、リリース1年でエンタープライズ企業数十社に利用いただくなど、日本企業の生産性向上に大きく貢献されました。   今後も日本マイクロソフトは、 PKSHA Workplace様との強力な連携を通じて、お客様のDXの推進に貢献してまいります。  日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー技術統括本部 統括本部長 伊藤 信博様 コメント   日頃より日本マイクロソフトと連携いただき、心より御礼申し上げます。このたび、山本様のご活躍を称え、Microsoft Top Partner Engineer Awardを贈呈する運びとなりました。   幅広くビジネスに貢献され、マイクロソフトのテクノロジーの普及にご尽力いただいている方々を対象としたMicrosoft Top Partner Engineer Awardは、当社にとっても非常に重要な取り組みです。 今回の授賞が山本様の豊富な知見と経験を裏付け、少しでもビジネスの後押しとなれば幸いです。  今後も、日本マイクロソフトは株式会社 PKSHA Workplace様ならびに山本様との連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現してまいります。