ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ヤプリ【4168】の掲示板 2021/05/02〜2021/07/27

高値の時は金利の水準もマザーズの水準も違ったので、下がるのは仕方ないと思いますが、なんといっても、板が薄いですよね。これが売りが売りを呼ぶ主因かと。
ここら辺は機関投資家へのIRの改善でどうにか出来るのでしょうかね・・・?
あと、証券会社のカバレッジも増えれば流動性は改善しそう。この点は決算あと数回経て、信頼感増してくれば期待できそうな気はしています。
採用した人員がしっかり稼働しているか、顧客がどれくらい広がっているかなど決算で語らざるを得ない部分が多くあって、決算前のブラックアウトの時期ということも相まって、今の時期は打つ手なしという感じでしょうか。
決算で風向き変わるか、今の時期に水準感から勝負する人が出てくるか・・・。
いずれにせよ、日本株が戻れば、この水準で投げる人はいないでしょうし、需給的にも軽いゾーンなので、戻りそうな気もしています。