ここから本文です

投稿コメント一覧 (210コメント)

  • リーマン、コロナを超える下げですね。。。マザーズ(笑)

  • 人の増加は営業だけではなく、CSや開発なども含まれており、これらの部分はある程度の基盤が出来れば増加ペースは緩やかになるはず、少なくとも長期的な経費率の目安を示していると思いますが、ここにはコミットするのでは。仮に今後ここへのコミットが見られない場合には、当然売られると思いますが、向こうも事業会社である以上、赤字を垂れ流して倒産するような真似はしないです。
    また、顧客基盤が広がればアップセルやクロスセルも期待できますし、この粗利率の水準で限界利益率低いことはないと思います。人海戦術ゆうても、合計の契約件数と営業の人数が比例するならご指摘の通りですが、営業の人数と比例するのは新規の契約件数ですよ。

  • >>No. 188

    昨日のFOMCで風向き変わると思った人が撤退している感じがします。
    決算出るまでは、このトレンド続きそうですね。
    テーパリング、利上げ回数等あまり具体的なコメント出なかったですし。
    早くQEしたいんでしょうね。
    最近の統計データは弱めなので、トーンが下がると思っていましたが。

  • >>No. 183

    その過程の蓋然性が高いならば、おっしゃるとおりでしょうけど、現実的でないのでつい・・・。限界利益率を考えれば赤字は縮小することが分かるかと思います。
    そして、投資すべきステージだから赤字なだけでは。四半期ベースで黒字の時期もありましたし。

  • >>No. 179

    売り上げ伸びている企業に3,4年後に債務超過じゃんって面白い論理ですね(笑)

  • どっかのファンド閉じたか、大口の解約でも入ったようなかんじですね。
    ちょっと、極まってきた感あるような気がします。今回の下げはどこかでオーバーシュートする下げですね。

  • >>No. 182

    前回の売りは明らかにBtoBではなく、NPでは??
    なので、トレンド考える上では、重要かと思いますけどね。

  • WantedlyのPerkでNews Picksが上位に入っているようですが、いつからのサービスなんでしょうか。昨年の4月にβ版云々の記事は見つけましたが。NPの会員数の反転につながればいいですが。
    個人的には以前の広告の炎上⇒NPへの広告の掲載とりやめ⇒4QのNPの数字昨年比減少というストーリーがありそうな気がしています。
    4Qは例年強いにもかかわらず、千葉さんが4Qの数字に対してかなり保守的なトーンだったのが、少し気になってました。
    といっても、もはやマザーズの売られ方半端なさ過ぎて、どういう数字出たら決算後にどんな反応するかよく分からないですが・・・。

  • 今日は米国のSQ後の動きが想定外だったことから、売られた感じでしょうか。
    結構、米国のガンマの影響が緩和されることや金利の動きから、一旦グロース株の反発があるのではと考えていた人が多かった印象。ここが先週末値動きが強かったのも、週明けの反発を見越してか。
    FOMC次第ですね。さすがに3月50bpの利上げはないと見るか、実際に利上げが示唆されて、一旦ナスダックがクラッシュするか。

  • 米株がじり下げだから、まだ続きそうですね。
    なんとなく、日本株に見切りつけて米国株に行った人が撤退して戻ってきそうな気も(笑)
    ネットフリックスはBtoCだし、インプリないのでは。。。

  • それはやや暴論では(笑)
    市場が成熟していて、差別化が難しい場合はそうでしょうけど。。。
    少なくともスイッチングコスト高いから、儲かると思いますよ。(差別化できている場合には)ていうか、粗利見れば、儲からないとは言い難いのでは?

  • 朝方はショートカバーで戻すも、戻り売りとショートにさらされている感じですね・・。
    値幅大きかったので、完璧こじらせていますね。FOMCで0.5%の利上げの話が盛り上がっていますが、通過するまでは買いは入りづらいでしょうね。
    とりあえず、NISAでぽちりました・・・。5年後に倍になっててください(笑)

  • どうやら、そこまでタカ派な発言でもない模様・・・。
    短期勢のガチャガチャのなかで、ネガティブガンマが作用したとの指摘も。今日は日経の日でしょうね。ミニSQ+TSMC+ファストリ。

  • 子会社のIPOを織り込むほどの数字が決算で出ているわけではないので、その織り込みはまだ早いですよ。どちらかというと、利益構造とトップラインの伸びやTAMなんかを主張された方がいいのでは。あと、ストラテジストはストーリーを語るだけで、当たらないことも多いので、話半分に聞いた方がいいですよ。

  • ここについては、予め数年は投資先行って言っていたので、来期黒字を期待していた機関投資家はほとんどいないと思います。他の主体でそう思っていない方が多い場合はネガティブでしょうが。
    決算後に反発していたので、そこでついていかない株主はもう撤退したかもしれません。既に分かってから相応に時間が経っているトピックは織り込みが進んでいるはずで、今の織り込みより下振れるか、上振れるかが株価を動かすポイントでは。
    仮に下に下がると思うならば、5年後でも赤字、10年後でも利益率5%に満たないはずだ!みたいな主張の仕方に・・・?

    昨晩はブレイナードのタカ派発言で、ナスダックが急落しましたね(泣

  • いったん私がロングにしたのは、利上げを織り込みがある程度進んでいる中で、米国のCPIと連動の高い中国のCPIは落ち着きつつあり、また物価の上昇はサプライチェーンの問題等で一時的に跳ねていただけでは?と思ったから。
    後出しじゃんけんですが、先ほどの米PPIも比較的落ち着いていてナス先はポジティブに反応しました。
    あとは下落が急速だったので、ある程度利食いをこなしながら上昇していく必要がある中では、本日は反動で下落。
    明日以降は今夜が無難に通過すれば、一旦反発してもいいかなと。

    というポジショントークですので、よろしくご査収ください・・・。

  • 景気が良くなり過ぎたから。というよりは過度なインフレを抑制したいから金利を上げるという認識でいます。でないと、資産価格が上昇しバブルのような状態になってしまうから。日銀も3%の物価上昇を政策目標に掲げているように、緩やかなインフレは望ましいと考えられているので、一般的には利上げサイクルでも利上げによって景気を冷やさなければ株価は緩やかに上昇します。(名目金利↑期待インフレ率↑=実質金利→)
    他の方がご指摘の通り、利上げ局面ではバリュー株がアウトパフォームしやすいです。同社がしっかりと成長期待を維持できれば暴落せずに上昇するはずです。
    同社の株価が金利上昇の影響を織り込んだかの判断は難しいですが、債券の動きを見る限りではFedが見通している利上げはある程度織り込みつつあります。
    もちろん、テーパリングの影響がどれくらいかは分からないですが。
    例えば、市場がインフレにおびえて5回先の利上げを織り込んでいたら、景気が減速して、いつの間にか織り込みが4回になり、気が付けば利下げを織り込むなんてこともしばしばあります。

  • インフレ期待については一旦織り込みが進んだでしょうか。債券はショートに偏っていますが、今日の米債の入札が無難に通過すればカバーも多少入るような気も。
    てことで、昨日のショートは閉じて、ロング転しました・・・。
    反発してね・・・

  • この局面だとマクロイベントにちゅうもくした方がいいと思いますよ。
    個別株お需給はもちろん大事ですが、今はFedの要人発言や経済統計、その後の市場の反動で動いていますし。
    私も今日で昨日の上昇の調整終われば3日くらい連騰するのではと期待しています・・・。マザーズも窓埋め完了して戻ってくれることを期待。

  • ドル円はそんなに動いてないですが、円安はSaaSにはネガティブなようです。AWAの価格が上昇するので。なので、今期の粗利率は計画比ネガティブかな。まあ最近の暴落で織り込んだ水準まで株価は下落していますが。

本文はここまでです このページの先頭へ