ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アクリート【4395】の掲示板 2021/11/26〜2022/01/17

11日に何かの発表がありますね。

東証の市場区分は、2部、マザーズ、ジャスダック、他所から見たら区分けが困難。

勝ちのジャスダック、チャレンジのマザーズなどと形容する方も居られるようですね。

マザーズは、まったく同じ歴史というのは無いので、過去の話しになりますが、下落曲面では、事業や収益が現在良くても、これからも明るい将来性があっても、マザーズだからのような感覚で押しなべて売られる「傾向」がありましたね。

市場再編を前に短期資金が入りまじったり、自分の目より他者評価が気になって投げが投げを呼んでいる「可能性」は、多いにありますが。

アクリートさんの、+メッセージアプリは、数あるSNSアプリとは一線を画し、携帯キャリアと契約する際に、身元確認、本人証明をしてからでないと利用できないアプリですよね。

さらに、アプリをつくられた当初のプラン通りに、RCS準拠アプリであり、写真や動画もお互いに送信でき、ラインアプリでいうところのパーティルームも可能。
同時に多数の方とチャット感覚でコミュニケーションがはかれる。

3大キャリアだけでは無く、MVNOを用いる、例えばUQのようなキャリアにも9月より回線を開放して使用できるようにした。

SNSアプリというのはメッセージを送ることさえ出来ればSNSアプリと名乗れるので、そこらのSNSアプリと同じにしてもらっては困ります。

+メッセージの強み、他SNSアプリと比べた時の利点は挙げたら枚挙にいとまがありませんが、、、何度も何度も個人情報を漏らしてくれたり、決済トラブルを起こしてくれたり、他国から内部情報が閲覧可能であったのに、バレるまでウソつく、ほぼ日本だけで1番のユーザーシェアがあるアプリさんとは、違いますね。

SIM「USIM」が無いと、+メッセージアプリは、まず使えないので、セキュリティ保護に特化しているとも言えます。

政府に個人的な恨みでもあるのかなぁ?
東京都は、ワクチン接種証明を、ラインの東京都公式アカウントを登録した上で行なえば、たくさん美味しい思いができますよとアピールしていますが?

杉並区が以前、同じようなことをやらかした時には、政府は注意をしたのに、弱味でも握られているのかなぁ?
黙認ですね。

突貫工事で、いらん税金使ってすぐトラブルが起きて、今では皆んなから忘れられているCOCOA?
さらに、またいらん税金使って突貫工事で接種証明アプリをつくっちゃいましたね、、、
すぐに不具合やら、要所要所との連携不足が露呈して、中々思惑通りに美味しい思いをさせてくれませんが。

+メッセージを使えば良いのに、、、
官邸公式アカウントまで開設しているなのに、、、
もったいない、、、

吉本興業さんでしたっけ?
あっとん調査団さんは?

知らんけど、、、

海外投資家さん方は、主に、EPSというところを参考にして売り買いをしていますよ。

安倍長期政権の尻ぬぐいを菅さんが行ない、岸田政権になりましたね。

今まで日本には与党と、クチだけの、ガヤ党しか無かったので、痒い思いばかりでしたが、ようやく、まともに野党と呼べる政党が出てきましたね。

ここは日本ですが、日本以外では、ほぼ与党長期政権が無駄に続いたりするのは、野党かだらしないからという風潮がありますね。

急に政府が隅々までかゆいところに手が届くようなことをやり始めたら、あちらこちらで不協和音が出るのが自然なこと。

まぁ、政権がかわらないとどうのこうのなんてグチャグチャ言っている人は、町内の回覧板で全てのニュースを拾っているんでしょう。

本当に長期の投資家さんだったら、そんなことを言うはずか無いんで。

ベトナムは良くも悪くも1党でやりくりしていますね。
日本とベトナムは友好国であり、ミャンマー政変だけが理由ではありませんが、アジアでとてものびて急拡大している国でもあるのは言わずもがな。

短期で利ザヤを稼ぐのには、こちらは向いてないかもしれませんね。

長期目的で買いたい保有しているは良いんでしょうが、自称、長期の方、根拠や理由も挙げない評論家?批判家さんが散見されていますね。

長いですね

うん。知っています。
でも2千文字までというルールは守っていますし、自分のツイッターと勘違いして、好き放題ブレまくったり、買え!こういうのはバカだ!今だよ!
とか、命令する、自分でも、自分には救急車が9台必要なんです君よりは、まだ少し建設的なことを述べているとは思いますよ