ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

BASE(株)【4477】の掲示板 2024/02/28〜2024/04/25

  • >>792

    地政学リスクの下落は空売りで利益転換すればいいけど。これまた長年売り方してるから言えるんだけど、買い戻しのタイミングミスると大火傷するんですよ。だって業績や決算が悪くて株価が下がる訳ではないのだ、ただただ世界情勢や社会情勢などの外敵要因によるものだから、必ずと言っていいほどリターンするんですね、
    リスクオン相場は一時的にリスクを嫌って下がるのだけどリスクオフで解消されると勢いよく戻るんですね。だからこういった地政学リスクでの大幅な下げの時って欲しいと思ってた監視銘柄が一瞬安い位置まで来るのでここぞとばかりに現物と信用買いの二階建てにするんですね。業績や決算とか関係ない下げの時は買いなんですよ。
    明日下がるから寄りから空売りではなく、その前から空売りを入れておかないと利幅伸びないですし、買い戻しのタイミングも余裕を持ってしっかりと取れない。
    売り方にとっては何日も何週間も前から高値件の銘柄に空売りを入れてるわけで含み益の状態からこの棚からぼたもちモードに入り大幅な含み益となります。運が良いということ。だって業績や決算関係なく下落してくれることってあまりないじゃないですか?!だからこう言った世界同時株安は売り方にとっては宝クジみたいなもんで1日で500万から1500万くらい利益抜けるときもあるんですよ。 
    監視銘柄で欲しいものがあったらここぞばかりに買いを入れるべきですね。戻り相場でのリターンも抜けるように現物と信用の二階建てで利益抜気に行けばいいとおもいます。