ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フーバーブレイン【3927】の掲示板 2015/12/31〜2016/01/12

>>1403

情報漏えいの仕組みを考えたら、対策は証跡管理なの。
証跡管理のシェア67.5%で、大手金融機関はほぼ導入のエンカ3682が本命なの。
最近は「情報通信」の顧客が増えていて、マイナンバーの(エンドに提供する)安全管理措置サービスのための(自社自身の)安全管理措置としての導入なの。

アークンもエンカのサービス導入していれば防げたでしょうに・・・

データセンターへのハッキングって、内部の人の権限内アクションでのパスワード取得とかのきっかけがなければ普通は無理なの。
逆に純粋に外からハッキングで突破できるような技術レベルだったら、それこそ致命的なの。
一般企業ではなくセキュリティ企業なのだから