掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
162(最新)
期待が萎んでもた
-
161
何で下げてんねん。笑
いやー、もう、笑うしかないっしょ。 -
160
今日はいい揉み込みやね
-
159
前に詳しそうな人が書いてた奴。
>グロースがダメなのでは無く、今の証券システム上
上がらない仕組みになってしまってるんだよ。
>個人は信用売買においてグロースは基本的には買いしか出来ないでしょ、、、
>しかも一般信用無期限という証券会社との相対取引。
何よりネット証券。
個人の信用売買の対局はネット証券会社を通し金融業者(外資証券、機関、ヘッジファンド)などにアルゴにて自動的にマッチングされる仕組み。
>ネット証券は個人を塩漬けにさせ金利を無期限搾取。
株価が下がれば、儲かる金融業者。
という構図。
で何より、商いを呼ぶ為に証券会社は対当売買、自己売買によりマーケットメイクしている。 -
158
5,000株の買いで740まで上げた後、741に特売りで7000株くらい出た。
個人の信用買いの対向トレードで、アルゴリズムが機関の売り玉をぶつける奴かな。
これは下がるかな。 -
157
そして713に18600の買い板。
-
156
後場12:33で4900株買われて即特売りとは?
何かしらの手が入ってきてる? -
155
特益なんだから買われないのは驚かないが、下がってるのは草
-
154
配当ほしいね
-
153
引け前に大きな買い物は行ったけれどこれはなんだろうか
-
152
本当にそうですね。
馬と鹿が来ますからね。 -
150
750位は行ってほしいよね
-
149
お、更新されてる。
少し減って83万か。
でも2、30万くらいじゃないと多すぎですね。 -
148
損切りが嫌なら現引を。
更に信用で買うとかもっての外、また600に戻りますよ。
売りで取られるだけです。
90万も、待てば損切りする売り圧があるのに上げるわけがない。 -
147
寄りが高くなかったことが救い
-
こんなもんでしょ
ストップ高3連とか浅はか過ぎ -
145
やはり需給は嘘つきませんね。
-
143
まあでも、赤字時代で600円前後が底だったので、本来なら今の価格帯でいるのは無理があるのでは無いかと…。
本当なら。
…信用さんがここを下げておく理由を作ってないですか? -
142
下手したら今回のIRでほとんど上がらないというサプライズもあるのでは無いかな。
-
141
あくまでフェアバリューは目安ですから、全然届かない銘柄もあるし、フェアバリューの何倍にもなってる銘柄もありますね。
結局は、これから信用買いさんが増えなければという話になると思います。
最近のIRでも、需給が悪くて上がってないと思うので。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み