ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーザベース【3966】の掲示板 2019/04/19〜2019/08/13

141

とある株人 強く買いたい 2019年5月14日 23:38

ホルダーです。

決算翌日は平素に比べ毀誉褒貶入り乱れますね。報告書を読んだ自分の素直な感想は「わお」でした。

「各事業いずれも」きちんと売上を積み上げ、結果会社としてもしっかりトップラインを伸ばしていることが確認出来ましたね。

普段全くユーザベースのことは心配していないのですが、決算発表を待つ30分は心のどこかで「さすがのユーザベースもいつまでもこんな成長率を維持出来るわけがないのでは?」と怖いもの見たさの気持ちもありましたが、老婆心と言いますか、いらぬ心配でした。

掲示板では成長鈍化、ダメ決算などの言葉少なな批判や、決算をネガティブに捉えた?ような投稿が見られ、贔屓目の読み違いかと思い何度か読み直しましたが、規模が拡大しているにも関わらずトップラインを積み上げる成長性は揺るぎませんね。

2月の通気予想で投資フェーズについては既に説明済ですし、3月株主総会報告でもいろいろ微に入り細に入り説明されています。Quartzの有料会員公表は、形になってきた証左であり、個人的に思っていたよりもQuartzの仕上がりがかなり早いと感じました。同じく説明されていた優待については今回発表されておりませんでしたので、付け入るスキがあるとすればこの点のみでしょうか。
それくらい素晴らしい決算ですし、透明性が高く株主として安心出来る数少ない会社の一つと考えます。

株価については、年末を思えばかなり地に足の着いた評価であり、また過去決算では好決算でも叩き売られることもあれば、一旦上げたあとそこから連日の執拗な下げ誘導など機関の好き放題にされて来ておりますので、上がって静観、大きく下がればこれ幸いと拾いたいというのが多くの方の株価への思いでしょうか。

売上予想も会社自ら保守的な数字と公言しており、Q2以降のさらなる発展が楽しみですね。

長文失礼しました。これからもユーザベースを応援しています。