ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QPS研究所【5595】の掲示板 2024/04/18

今、下がっていても、全く騒ぎ立てるような状況ではありません。

予想していた事ですが、モルガンが、暴挙に出ていた事が改めて明らかになりました。

今週の月曜日にストップ高になったのは、売っていた機関各社が、信用売りを約46万株買い戻したのが上昇エネルギーになったからです。

一方、火曜日に一時ストップ安になったのは、ナント、モルガン1社で、約38万株も信用売り浴びせをしていました。

つまり、火曜日の一時ストップ安は、モルガン1社の下げ圧力によるものです。

暴挙、やり過ぎ、モラルも何もあったものじゃありません。

ただ、逆から考えれば、QPS研究所自体には何の悪材料が出たわけではないので、モルガンのやり口だけで下げたわけです。

なので、このモルガンの信用売り玉が買い戻されれば、モルガンの買戻しだけで、またストップ高になる位の上昇エネルギーを蓄えている事になります。

信用売り玉は必ず買い戻されるので、現物ホルダーは、それを待っていれば良いだけです。

こういう機関の暴挙があるので、やはりQPS研究所は信用買い厳禁ですね。

で、
●昨日、QPS研究所から、決算の文字起こしが出ています。
→QPS研究所が如何に今後将来性があるか、よく分かる資料です。

●そして衛星の打ち上げの日程も出されました。

●経済産業省の支援金も近々明らかになります。

これらの状況で、モルガンも買い戻さざる負えないので、落ち着いて待っていれば
間違いなく値を戻しますから大丈夫です。