ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QPS研究所【5595】の掲示板 2024/04/27〜2024/04/29

明日は、まず地合いが良さそうですね。

まぁ、ここはそんなに地合いには影響を受けない銘柄だと思いますが、GW中。
閑散相場に売り無し~ですので、明日から3日間も、QPS研究所はジワリジワリ株価を上げていくでしょう。

そして、何よりも、機関の買戻しも始まっています。
機関の最新のあしあとをみると、データーが出ている4月24日の時点で、何故かUBSだけが、今更、信用売り玉を増やすという不可解な行動に出ていますが、一番しつこかったモルガンも、その次にしつこかった野村も、更にバークレーと3社が一気に買戻しを始めています。

そんな中、先週の木曜日に、国土交通省の大型案件も新たに出ましたので、買う理由はあっても、売る理由は全くないですね。

防衛省、内閣府、そして国土交通省と次々に、国からの予算を受注。
これを国策銘柄と言わずして、他に何を国策銘柄と言うのでしょう~

更に、4月26日に経済産業省の宇宙戦略基金の基本方針及び実施方針の内容が明らかになりましたが、内容を見ると、QPS研究所に、今後、最大500億の支援金が支給される可能性も有ります。

もし、そこまでいかなくても、防衛省からの56億よりも、ほぼ間違いなく多い金額が支給されるのは99.99%間違いがないので、これも、今年中にはキチント形になるので、現物ホルダーはとにかく、持っていれば、いずれ上場来高値を付ける事は確実です。