ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ALBERT【3906】の掲示板 2017/03/02〜2017/12/06

ALBERT、チャットボット型接客ツール「Proactive AI」とLINE@の連係を開始
~ LINE上で商品検索と問い合わせ自動応答が可能に ~

株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇)は、2017年3月31日、チャットボット型接客ツール「Proactive AI」にLINE連係機能を追加いたしました。

「Proactive AI」は、自然言語での商品検索や問い合わせ自動応答機能を搭載したチャットボット型の接客ツールです。
これまで「Proactive AI」はWebサイトのみ利用可能でしたが、LINE@アカウントをLINEユーザーが友だち追加することで、LINE上でも一部機能が利用できるようになりました。
ユーザーがLINEとWebサイトの会員IDの紐づけを行なうと、LINE上でユーザーが商品検索をする際にWebサイトの行動ログをもとにパーソナライズされた結果を表示することができます。
また、LINE上でのユーザーの問い合わせに自動で応答することが可能です。自動応答内容のルールや商品情報はLINEとWebサイト共通で設定するため、両方のチャネルで同じ回答を表示することができます。

LINE連係機能の今後の展開として、プロアクティブサポート機能の追加を予定しています。これにより、取得した行動ログをもとに、LINEの通知機能を使って各ユーザーにプッシュ通知を行なうことができます。

株式会社ALBERT
2005年7月設立。事業コンセプトは『分析力をコアとするデータソリューションカンパニー』。
高度なデータソリューションを提供するためのコアコンピタンスである『分析力』は、アナリティクス領域における、「マーケティングリサーチ」「多変量解析」「データマイニング」「テキスト&画像解析」、エンジニアリング領域における、 「大規模データ処理」 「ソリューション開発」「プラットフォーム構築」「最適化モデリング」の8つのテクノロジーで支えられています。8つのテクノロジーには豊富な実績に裏付けられた、ALBERT独自のアルゴリズムや手法が用いられており、優位性を確保しています。

IoT・AI分野の開発費が増大と攻めてる分だけ今は苦しいようですが種まきの時期だと思えばいいだろう
収穫期で超復活といけるだろう