ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サスメド(株)【4263】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/15

>>376

株価を下げたいあまりの適当な投稿は、自粛された方が良いかと思いますが。

これまでサスメド社は、先に入社した方の紹介で、後から入社される場合があったようですね。

役員辞任された方とは元々の友人関係で、サスメド入社をされたとの現CTOが、X(旧ツイッター)で、「個人的な事情でサスメドを退社したけど、今でも仲良くサスメドとの交流は続いている」とつぶやいていましたね。

こちらの掲示板でも取り上げられました。


また、PMDAでは、薬事法に基づいた厳格な信頼性調査を行っているよう。そもそもデータ改ざんがあれば、サスメド取得の薬事承認(販売承認)は下りないはずでは、または取り消しになるのではないか。

外資を含む医薬品などの特例承認(ゆるゆる)は例外でしょうが。

サスメド社が、ブロックチェーンGCP省令(厚労省認可)を持つ企業ですしね。

PMDA−信頼性保証業務
https://www.pmda.go.jp/review-services/inspections/0001.html

PMDAでは、GLP、GCP及びGPSP省令に従って適切に実施された試験の成績に基づき評価されているか、上記申請資料が「申請資料の信頼性の基準」に従って適切かつ正確に作成されているかについて実地及び書面で調査を行います。
 
*1:安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令
*2:臨床試験の実施の基準に関する省令
*3:製造販売後の調査と試験の実施の基準に関する省令
*4:医薬品医療機器法施行規則第43条、第61条、第114条の22、第114条の42、第137条の25又は第137条の42

薬事法と信頼性調査
https://www.pmda.go.jp/files/000161826.pdf