ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イーディーピー【7794】の掲示板 2024/04/13〜

2024年3月期決算説明資料を通読してみた。

今後の展開、中期計画云々については方向性、内容については納得しやすい。

が、不明確だったり、イメージできなかったり、時間とコストがどれだけかかるのかわからなかったり、全体として具体性がないというか、具体的な展開がまだはじまっていないことも多い。

来期の予想の数字については、今期がこの数字なのに、なぜこの予想の数字が出てくるのか、その根拠や想定等が示されておらず、信頼性に乏しい。
これは企業側の責任というよりも、市場がどう変化するかわからないという外部環境によるところも大きいが。

来期予想の数字について見てみると、

終わった期の状況が惨憺たるものだったのに、種結晶の売上が回復するのに加えて、これまでまったく実績のない「宝石」部門の売上が予想に計上されている。

どうしてこういう数字が出てくるのか、もちろん、このとおりになるかどうかなどわからないが、どういう想定のもとでの数字なのか、インドでの展開でこの程度の売上は見込めると考えているのか。そのあたりを確認したい。

逆にデバイス等は第四四半期では売上が伸びたものの、予想の数字は弱い。

今あわてて動かなくても、この方向にそって実際の売上や利益がどう出てくるのか、大型化比率が高まっている種結晶の足下の状況等も含めてきちんと確認してからの買い戻しでよいように思える。

なお、直近のIRは過去の状況についてのことで、実質的には現段階でこれでどうこうということはない。なにを今更の「厳重注意」なのかという感じもするが、それで終わったのならそれでよし。