ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

CYBERDYNE(株)【7779】の掲示板 〜2015/04/28

44014

Dreams 強く買いたい 2014年11月29日 09:59

↓の人が紹介してくれた記事は必読だね。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/imanaka_weekly/0029.html

コレ読んで売りたくなる人は売ればいい。
オレ的には気にならない。
過去、一般的な投資判断では到底説明できない成長をした企業の株式で何度も儲けてるから。

銘柄名は書かないが、ヒカリやライブドア系じゃないよ。今も健全に発展している企業ばかりだ。今の7779と同様、こういう成功銘柄も、いくらでもネガティブな見方は可能だった。

成長株へ先行投資する場合、その企業のサービスにどういう本質的な価値があって、どういう性根の経営陣が舵を取っているか? 自分の判断はそれだけ。

  • >>44014

     <成長株へ先行投資する場合、その企業のサービスにどういう本質的価値があって、
     どういう根性の経営陣が舵を取っているか?>

     私もまったく同感です。このリポートを書いた楽天証券の今中能夫さんに欠けている
     視点は、まさに、この点ですね。だからミクシーに高い評価を与えることになる。
     高齢化・人口減・医療費の急増といった社会問題に適切に対処できなければね。
     HALの普及が求められている。「良心を手腕に運用せよ!」とは、新島譲の
     言葉だね。

  • 44022

    kou***** 強く買いたい 2014年11月29日 11:06

    >>44014

    全く同感です。
    それにしてもシックスハット法まで使って投資判断されているのですか?
    私は組織マネジメントで良く使っていますが、確かに様々な投資家の判断心理もまさに対象となりますね。
    Dreams様はカバレッジが広いのですね。恐れ入りました。

  • >>44014

    記事書かれた方、普通??レベルのごもっともと思われるようなこと、別表現だと下手打たないように無難なこと書かれているなという印象 、、
    まあ、面白みは全くない感じかな ‥
    そして、本質は全く捉えてない!!
    先々の社会貢献度合いもっと感じ取らなきゃね~
    伊達に行政が後押しするわけじゃないんだよな~
    あと企業理念なんかも感じ取ってもらわないと ‥
    このこと、感じとった者がダイン買ってると思うんだけどな~

    株価の上がる条件、究極正に『需要』だけ!!!

    プロなのにこんなこと分からないんだもんな~
    つっか、故意に書かれてるから仕方ないか!? w
    まあ、悪意はないと思いたいが、俺的にはつまらん記事だな ‥

    Dreams殿の意見、100%同意しますよ。
    >成長株へ先行投資する場合、その企業のサービスにどういう本質的な
    >価値があって、どういう性根の経営陣が舵を取っているか?
    >自分の判断はそれだけ。

  • >>44014

    お疲れ様です。

    う~ん、ホルダーとしては嫌な書き方ですね。

    この楽天証券経済研究所アナリスト今中さんって 、ラジオで会社帰りに同僚と飲みに行く人は2流と言い放った方でしたね(性格かな)&昨今新興銘柄には何かにつけて理由他社を落としてミクシーを持ち上げる方ですね。確かミクシーと日本通信推しをしていたような。。
    妥当だなと思ったのは、11年で7億と記されたのは確かにと思いますが・・(そこだけ)

    まず、ゲームやネットのように比較的投資の少ないセクターとバイオやCYBERDYNEを比較するべきでは無いかと。例えば時価総額でも、PDなんかと比較するとそれなりですし。

    今回の新株発行やMSCBは、通例で考えると確かにネガティブですが、まずは損益でも売り上げ20億(今回の投資でもう少し上になったかも)超えればそれなりだし20億程度なら、介護向けだけでも、今年度中に国内保険適応のライセンス型だけでも、1000台や2000台稼動だけでも直ぐに超えてしまう。(生産が追いつくかは分かりませんが)既にドイツで目処が立っているようですし、更には、USでもFDAや、作業用でも大きく期待出る。

    調達額の大きさは、確かに大きいですが、、出来るときにする。
    まあ、それもありですよね。
    それが出来るという期待が株価へ反映されるのだと。

    新株の増資での3DMのその後の下降は、それが原因ではなく、期待に応える材料が期待より遅いからです。(早々に来ますと期待)
    ミクシーは一旦下げましたが直ぐに期待にタイムリーに応えて上げました。

    CYBERDYNEは、直ぐに応えてくれるでしょう♪(期待盛り)

    アナリスト等々は確かに専門的知恵は優れていると思いますが、結局は、都合や視点で書けますから。
    (この楽天の方はミクシー持ち上げたいみたいですね)

    ガンホーの時もそう、ミクシーもモンストの最初はそう。新興系は結果がついてくるまで良いことは書かれませんから。そのうち手のひら返しますよ(笑)

    長文になりましたが・・(すみません)

    CYBERDYNEの明るい未来に期待して☆

    よい休日を・・・