ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

セレンディップ・ホールディングス(株)【7318】の掲示板 2021/07/03〜2022/06/02

なんやねん  また下げかよ どんなけ株価 下げ続けんねん
840円でも 安いのに すぐに下げかよ? 
保有株を売って 利益出すのはいいけど、 
なんで数少ない機会の IR もっとちゃんとせーへんの?
売却資金で財務体質の強化とか なんで曖昧なIRすんねん ? IR担当 小学生かよ?
管理部長大丈夫か? 経営資源の効率的な活用 って 具体的に何なん?
それ聞いて、投資家が何が分かるんや?  管理部長派遣社員かよ?
IRって 投資家に情報開示して、いかに魅力ある会社である事を訴求する事ちゃうんか?
ただでさえ地味の業種なのに、それ理解しとるんか? 
プロの経営謳うなら、もっと具体的なこと書けんのか? 自己資本比率○○%高めます。とか、負債比率を○○%までにするとか、数値目標ないんかい?  
買収資金に充当して、年内に迅速なM&Aを進めます。とか 目標でもいいから具体的に書けよ!
上場記念配当の原資にしますとか、少しでも投資家に期待させる事 書けんのか?
株主優待制度の準備のため、 投資家から公募でアイデア募集しますか? とか ないんかい?  まず トヨタ関連の株全部売却して、オーナー系の上場会社の株をネゴして 3社ぐらい所有せよ。 
バーターで ここの株所有してもらえよ。3億ぐらい株持ち合いすれば、すぐに株価上がるわ。公募で集めた資金もっとダイレクトに活用せーよ
そもそもSBIにIRの力 ないねん  野村・大和・東海東京などに、IRの仕方や
情報ヒアリングして、主幹事即 変えろよ  SBIは上場でお疲れさんやねん。
上場企業なら 株価あげて 時価総額上げるのがプロの経営者ちゃうんか?
役員全員で朝から電産の永守さんの本読んで勉強せーよ 
時価総額上げれば 株式交換でM&Aも借入に頼らずできるし、
従業員も持株会で会社の価値があがり、社員も資産増えるし、
投資家喜ぶ で みんなハッピーになれるやんけ 
これが本当の三方よし やんけ
業績が多少上がっても こんなことじゃずーーと 時価総額上がらへんわ! 
地味~~な 地方銘柄で 株価 変化無しで終わってまうぞ
近年まれに見る 最悪最低の上場ゴール 最高値=上場初日  投資家に公募で損させる会社って 経営陣ホンマに起きとるんかい? 事業概要 → プロ経営者派遣してますって?? ほんまは ギャグ?