<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2024/06/25〜2024/06/27

362

Weibon∞ 強く売りたい 6月26日 11:56

スコットキャロンは自らの意思でJDI出資に乗り出したわけでは全くないことが当時のJDIのIRから伺い知ることができる。

『Suwa からの出資が 2019 年12月31 日までに実施されなかった場合の【対応策】として、いちごトラストとの間で本合意書を締結』
いちごはSUWAがダメだった時の「対応策」と言い切った。まだスコットキャロンさえ顔を出していない時に焦ってこのIRを出す失態を犯した。(現在は削除された)

この時、2週間後の年末に1,070億の返済が迫っており、債務超過でもあったので身も蓋もなかったのだろう。この後初めてスコットキャロンがインタビューを受けた最初の言葉が「JDIの再建はJDIにお任せします」と言い切った。まるで他人事。全くのノープラン。
年が明けた後に慌てて出したのが、全国ネットで顰蹙と失笑を買ったあの意味不明のメルヘン絵日記パワポである。

スコットキャロンが最初から乗り出してきたと言う形跡は一切なく、SUWAがダメな時のBプラン的な扱い。スコットキャロンと以前よりズブズブの関係だった経産省とINCJ臭がプンプンしたものだ。

スコットキャロンはそれまでの投資は先頭に立って堂々と切り込むスタイル。大阪製鐵にプロキシファイトを仕掛けるなど獰猛な一面もある。だがJDIでは全く違う。
本気なら最初からSUWAに乗り込んでいたか、敵対的買収かのどちらかだ。
だが最初のJDIのキャロンに迫力はまるでない。
ケイマンに隠された文句を言わない本当の出資者は一切明かさない。
推測私見だが、いちごがダメになった場合でも「損失補填」をしてくれる誰かさんがいるから、11期連続赤字でも株式を150億株発行して個人株主を潰して上場廃止基準にしてもヘラヘラ笑顔でいられるのかもしれないが🤣

スコットキャロン、優秀なファンド屋だが役者にはあまり向いていないようだ。