ただいま、掲示板が閲覧できない、アクセスランキングが表示されないなどの不具合が発生しております。ご迷惑をおかけいたしますが復旧までしばらくお待ちください。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2024/05/14〜2024/05/22

eLEAPが22年5月に開発され、結局水面まで上がってきた交渉先はHKCのみ。年が明け、覚書をチラつかせてDES860億、債務免除150億、キャッシュでは返さずお馴染みの踏み倒し(直後に覚書→のち破談)。それを恥じるどころか5月の本決算で「無借金」「抜本的改善」とアピール。その足で短期借入50億の物乞いに向かい、月末ショートを緊急回避。その返済は延長に次ぐ延長。1円も返さず穴埋めの追加借入を繰り返し一直線に300億オーバーに到達。年利10%。知財担保。

うーん。この踏み倒しから始まる一連の流れのどの辺に、返済を確信する要素があるんだろ。だったら3ヵ月更新で利息を取らずにもっとシンプルに貸してあげればいいのに。

でもあれか。下期にまたDESを引っ張り出してくる可能性はあるか。言う間に500億なんて超えそうだし。そういう「クソ株交換だって返済の内」と言い張れば確信も無い話じゃないか。

そうこうする内に普通株主の残余財産300億が消失したあたり、何か動きがありそうな気がする。権利だの義務だの係争に詳しい会長のことだから。