- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
-
473(最新)
もう終わった銘柄だから
はやく逃げとけ -
某銘柄 時価総額292億で162百万円の大口受注のリリース(笑)
俺たちのナガオカ 時価総額72億で
11/8 北米で642百万円
11/14 中国で534百万円
11/15 欧州で660百万円 とわずか1週でしかも世界各地から3件の大口受注
合言葉は俺たちのナガオカから世界のナガオカへ(笑) -
471
金持ち父さん 強く買いたい 12月8日 23:14
13日(金)発売の「四季報」の【見出し】は秋号の【反落】から一転して【連続最高益】に変わるのでしょうね。
また引続き「初配か」と言う配当予想の記載もお願いしたいですね。
楽しみです! -
470
四季報online見たほうが早いよ
-
469
金持ち父さん 強く買いたい 12月7日 21:52
「上場来高値」2268円の突破は意図的に避けているようですね。
突破しようと思えばいくらでも出来るのに、そうしない背景には何かがあるのかも知れませんね。
いずれにせよ13日金曜日発売の「四季報」が再度起爆剤となるので、遅くとも発表当日の金曜中には超えてくるものと思われます。
そういう意味では、どなたかもおっしゃっておられる通り「四季報発売」までが最後の「買い増しチャンス」かも知れないですね。
そしてその次の起爆剤は年度内の連続「上方修正」そして、現「四季報」にも書いてある「配当開始」をいつ発表してくるかですね。
もし次の2月に発表予定の第2Q決算に合わせ二つ同時に発表してくるようなサプライズとなれば、第1Q決算直後の「3連続S高」の再来となり、「ロケット第2弾の発射」となるものと思われます。
頑張れナガオカ & 梅津社長! -
468
上方修正と大口受注と壮絶な…楽しみで仕方ない。
-
467
順調に増担ライン上がってきてるから今年中解除かね
年内受注IRはもう無いかねっ -
466
実家住まいの死神 様子見 12月6日 21:49
四季報くる前に買っといたほうがよい?
-
465
出来高が2日連続で10万株を下回りましたな。 デイトレさん達もだいぶ撤退されて、落ち着いてきたのでしょう。 結構なことです(笑) 株価が2,000円前後でPERが11倍程度というレベルが、今のナガオカに対する市場の評価と思われます。今後の本格的な業績の飛躍をノンビリ待つとしましょうか。 ハッハッハッ
-
464
小型業績堅調株にて浮動株も少ないので第二波始まれば楽しみ。
-
1965円はやっぱり固いのね
なのね -
462
業績良いから 押し目は買われるのでしょう。
-
461
やっぱり下がらん。週末金曜日なのに🤔
-
-
459
は?なにこれ
-
457
引け30分前から動いて!⭐️
勿論、上に、、😃👍 -
456
面白いので居座ってもらっても構いませんよ
-
455
もう売ったならどっかいけや
アホいぬ -
453
いぬが吠えると株価が上昇するんですかね
-
451
金持ち父さん 強く買いたい 12月6日 13:23
この株は11月の第1Q決算でいきなり「上方修正」していますが、それでも「通期進捗率」が42%でもあることから、年度内の「再上方修正」及び業績急拡大に伴う「株主対策」の為の「配当開始」も十分あるのではないかと推測いたします。
PERも僅か11倍に過ぎず、「時価総額」僅か「70億円」という「超小型好業績割安株」であることから、20、30億円程度の資金力ある「大口投資家殿」が積極的に買い進み、来年1月あたりに「連続上方修正」や「配当開始」などのIRが発表され、「全員参加型相場」に発展することになれば、名実ともに「青天井相場」に突入する可能性も十分あるのではないかと推測いたします。
ということで頑張れ「ナガオカ」、浪花企業の風雲児!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み