掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
929(最新)
半導体全滅
-
928
2000円くらいまで戻ってくださいな
-
927
Well-beingは流行り言葉だし、最近よくわからないから会社見学で株総行こうかな。
-
926
自動車業界に期待してプレス企業
半導体業界に期待してビアメカニクス
今、最も厳しい業界をmbo、、、 -
925
創業者の無借金経営の勝利という本を読んだことがある。
内部保留金の半分使ってしまった。
決算が近い。想像がつく。 -
924
明日はぶっ飛ぶぞ! お休みなさい。💤
-
923
プレス企業で110億
今回半導体で510億
自社株買いで100億、、、合計720億
プラス配当支払い -
920
アマダ <6113> 1,378円 +43.5 円 (+3.3%) 本日終値
アマダ<6113>が続伸。17日の取引終了後、半導体プリント基板向けレーザー加工機などを手掛けるビアメカニクス(神奈川県厚木市)の全株式を7月に取得し子会社化すると発表しており、好材料視された。アマダが保有するレーザー技術などのコア技術、自動化装置、IoTによるサービスサポート体制や生産供給体制の仕組みと、ビアメカニクスが保有するレーザーによる穴明加工技術や、製造装置を高速・高精度化する技術は親和性が高いと考えられることに加えて、ビアメカニクスが保有する半導体産業における顧客基盤の活用などによる事業機会の拡大、経営基盤の強化などで企業価値の向上が期待できると判断した。取得価額は510億円。なお、26年3月期業績への影響は精査中としている。 -
919
NTTがインドにデータセンター作るんでしたっけ。国内もウーブンシティとかラピダスやミネベアや富士電機、SMCとか半導体やデータセンターはどんどん作ってるイメージ。絡みとしてできるなら売れそうですね。
-
918
花札なんてへっちゃら、世界のアマダとしあきがんばれ!
-
917
ビアメカニクスは
いい買い物だと思いましけどね
ちょっと前ならNVIDIA関連で注目されたと思うのですが
今は地合い悪いですかね
しかし半導体製造装置分野の地歩を築けたので
今後に期待でしょうか
サーバーなどの高性能パッケージ基板では20層前後の高多層化が要求されており、ビルドアップ層のビア加工でも高性能なレーザー装置が使用されている。ビア径では40μm径を安定して形成しなければならず、CO2レーザーで対応可能だ。しかし、最先端パッケージ基板ではさらに微細なビア加工が必要な領域があり、位置決めや生産性の向上が不可欠となる。この分野ではUVレーザー装置が必要で、ビアメカニクスがほぼ独占供給しているとみられる。 -
916
米国🇺🇸に既に展開しており、為替 関税 の影響は少ない。
-
915
半導体加工機はフラッグシップが作れれば、国内だけでなく、この先、北米もインドもある感じだね。半導体業界はめんどくさい面多いと思うけど、市場は大きそうだと思った。
-
ここは海外比率大きいからねー
-
913
この510億のお買い物を市場はどう見るのか…
-
912
ビアメカニクス買収
-
910
ナンピンしてしまった。ちょっとずつでも良いから上がってください...
-
909
ドルを使えなくする銀行取引、虎の最終武器?
-
908
損切りして一度手放すか、迷う
トランプ関税で更に下がると思いすか? -
906
更に円高にしろと恫喝されるの見え見え。輸出企業は全滅だな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み