ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クリングルファーマ(株)【4884】の掲示板 2024/02/11〜2024/02/13

>>55

ここは議論が「振り出しに戻る」的な感じになりますが、重要なのは再現性というよりは、最初に決められた評価項目の有意差の有無かと思っています。

その意味で「第3相では主要のA→Cではなく、副次のA→Bで有意差が出た」という結果は、理想的な結果ではないですが、この結果でベネフィットがリスクを上回ると判断されるかですよね。
個人的には絶望的なデータではなさそうなので、株価次第ではおもしろいなと思った次第です。
ここは解釈の仕方なので、もちろん「申請できない・承認されない」という理屈もわかります。
お付き合いいただきありがとうございました。