<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2024/06/23

564

myd***** 強く買いたい 6月23日 14:55

バイオ業界の勲章「平川賞」を取った北大の川堀教授の発表資料を掲載
します。この事実は間違いなく、世界の人類を救うと思います!!!!

2023年2月27日各位日本脳神経外傷学会平川賞受賞のお知らせサンバイオ株式会社

(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森敬太)は2023年2月25日、当社開発品SB623の外傷性脳損傷を対象としたフェーズ2試験(STEMTRA試験)の中間解析結果に関する論文が評価され、論文の筆頭著者である北海道大学医学部脳神経外科の川堀真人先生が、一般社団法人日本脳神経外傷学会から平川賞を受賞したことを別添のとおりお知らせします。以上会 社 名サ ン バ イ オ 株 式 会 社代 表 者 名代 表 取 締 役 社 長森敬太(コード番号:4592東証グロース)問い合わせ先執行役員経営管理部長角谷芳広(TEL.03-6264-3481)

  • 582

    myd***** 強く買いたい 6月23日 15:06

    >>564

    残念ながら教授の発表資料はコピペダメでした。
    しかし、川堀教授はサンバイオの他家細胞から自家細胞に切り替え、
    レインボーという会社を立ち上げている!!!!
    まさしく、ディアファミリーの名古屋の社長と一緒だ!!!!

    (株)RAINBOWは、北海道大学脳神経外科発のバイオベンチャーです。独自技術のHUNS001は、脳梗塞周辺部に直接投与する自家骨髄間葉系幹細胞(MSC)製品であり、高い品質、有効性、安全性、経済性を目標に開発されました。当社はこの技術が社会実装されることを目的に設立され、関連するすべての知財を北海道大学(以下、北大)からライセンスアウトされる予定です。北大病院にて、脳梗塞患者を対象にHUNS001の脳内移植治療に関する医師主導治験(第1相)は、2021年春に終了しています。

    今後は、2022年度中の第2相治験の開始を目標に準備を進めます。第2相では対象を慢性期脳梗塞患者に変更し、多施設共同のランダム化比較試験を実施する予定(2022年-2025年)です。第2相治験の結果でHUNS001の有効性が推定できる結果が得られた場合は、2026年度の条件・期限付き承認を目指します。

    実際に現在進行中の第1相治験では、脳梗塞症状により歩行できなかった患者さんでHUNS001の投与後に歩けるまで回復した方がいます。この研究がテレビや新聞で取り上げられてからは、多くの患者さんから問い合わせが北大脳神経外科へ殺到しており、研究への期待の高さをひしひしと感じます。そして、この治療法を世界に普及させることが、当社の究極の願いです。

    効果がなかったらレインボーなどあるまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!