<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

技研ホールディングス(株)【1443】の掲示板 2021/04/14〜2021/12/30

経営方針が株主に良くするスタイルなら、結果的に買収もうまくいく可能性が非常に高くなるんやとは思うで

想像ではあるが、今の循環サイクルやとや
・株主に還元を後回しにする→買収される側の企業らはその企業体質に少なからず不安を感じる→なんかよくわからんから買収の対策を講じられる→買収が難しくなる。
例えば、持分法の金目当て感が全面に出てるとあかんわな

買収される側が安心できる企業体質を作っておくことが一番の成長路線や
・株主の待遇をよくする→経営のイメージがよくなる→買収される側からも、人を大切する経営やと印象が良くなる→買収される側の人たちの不安が無くなることで、何の問題もなく経営統合できる。

要はや、買収される側が、うちの社員たちを大切にしてくれると思ってくれるよなイメージなら何の問題もないということや

掲示板に経営者の変なこと書かれてるの、買収される側が見たら、いい気分せんやろ普通