掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
809(最新)
参ったな、誤発注して空売りしたの昨日から持ち越しで踏み上げ食らってる
まぁ 現物の方は増えていいけど、信用空売り分は赤が増えて気分いいものでないな
空売りは苦手なのでしないけど誤発注には参りました/(;-_-) -
808
決算前に一つ買いましたけど今は含み益です。ここは配当も良いし長期目線です。又良いタイミングで増やしたい。
-
807
4月14日の直近高値 1,561円
節目&50日移動平均線 1,600円
ボリンジャーバンド+2α 1,660円
3月高値 1,726円
ボリンジャーバンド+3α 1,740円
2月高値 1,792円
上値の抵抗になりそうなラインがたくさんあって頭重そう~
ボリンジャーバンド+2α、ここを突破できるかどうか
毎日10円~20円下がってるから早く+2αにチャレンジして欲しい
うちは+2α辺りで一旦利益確定撤退できたら御の字 -
806
パラボリックが買い転換とか言ってるな
-
804
今日は頑張ってるね
明日はどっちかに同じぐらい動くやろ -
802
お、5%ルール発動か?
上げるにしても三歩進んで二歩下がるだからなー -
801
ウエちゃんこのまま2000まで登ろうか
-
800
おー、予想外に上げたわ
やっぱりここの予想当たらん、、、
ま、いいや繋ぎ売り入れ直しwww
下げても儲かるし、2000まで上げてもええんやで -
799
ウエストホールディングスは3,000円台銘柄と思います!
-
798
「イタリアの研究機関は、半透明の新型太陽電池「ペロブスカイト型」の下で作物を育てると、成長が早くなることを見つけた。光合成に使う波長の光だけが電池を透過して植物に届く。強すぎる光を適度に弱め、地面の過熱を防ぐなどして作物の葉や茎を守る効果もある。太陽電池を設置する適地が減る中で、発電と農業を同時に担うシステムの実現につながる。」
これからの農業って、太陽光発電付きのビニールハウスなんてことになるのかな? -
797
株式新聞プレミアム=蛍光灯の「27年問題」、LED特需に期待
株式新聞· 6分前
LEDを使った省エネサービスのウエストホールディングス<1407.T>も浮上する -
796
珍しくニュースもホームページ出てますね
-
794
よく気づきましたね
太陽光発電開発で最大手のウエストホールディングス(HD)は東芝と三菱電機が共同出資するTMEIC(東京・中央)と蓄電所を開発する。TMEICの機器や制御システムなどを使う中規模蓄電所を2026年度内に20カ所整備する。発電量が不安定な再生可能エネルギー発電の普及で需給バランス調整のための蓄電池の需要が広がることに対応する。 -
793
これか
-
792
そろそろ上に騰って欲しいですね 雲から乖離が大きくなっている 早くまず雲中入って欲しいです
-
791
売買数が少なので誘導しようにも
イナゴが集らないから
結局自作自演をやってるだけですね。
数円抜いても時間の無駄じゃないですか? -
790
米国車対応のEV充電器 太陽光発電必要な需要あると思うけどね 建設設置必要ならここには追い風になるだろう
関税で自動車輸入多くなれば米国対応充電設置個所も増やさなければならないと思う -
789
上げそうなネタ沢山ありそうですが、テクニカル的に売られてる!
ネタと実績!!!先行きの展望と期待感出して欲しいねー!
そしたらバクアゲ間違いなし😁😁😁 -
788
四季報には連続増益とかあるのに。
2000円行かないのが当たり前みたいになっとるやん? -
787
理論株価 3557
レーティングも3200
なのに株価低迷
配当利回りも4%台
雲から下に乖離も大きくなってるのに、騰らない
空売り機関の売り板厚いし、次の7月決算には通期は間違いなく達成出来る状態 情報出して欲しいです
早く2,000円台復活して欲しいですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み