-
800(最新)
昨日の午後の寄りって、23,000株くらいの成売だったんだよね。寄りの前の板を見たら1,600円割れしてたよ。でも寄りは1,621円(前場終値比▲35円)だったけど。その直後に更に売って昨日の安値1,612円まで頑張ったみたいだけど。
一挙に1,600円割れまで持って行きたかったんじゃなかな?
結局のところ、仕掛けとしては中途半端な感じだったけど。
でも、揺するだけでも効果あるんじゃないかな。買い上がる意欲を削げるし。更に高くなると、揺する効果ってもっと大きくなるかもね。
上がれば上がるほど、乱高下するのかもね。 -
797
売り方が必死で落として来る
ここを耐え抜けば、ウエストは新たなステージへ青天井 -
793
今日って、典型的な日系平均先物主導ですね。午前の終値で;-
日経平均+2.43%
topix +1.66%
日経jd +0.11%
マザーズ ▲0.44%
ここは、高値1,687円まで来ましたし、1,700ってのが見えてきましたね。 -
791
ここの売り方さんって往生際が悪いんですよね。
でも、そろそろ成仏して欲しいものです。 -
790
出来高が足りない
四季報出てから増えるか緊張.. -
778
明日はどっちへ行くんですかね。どっちでも良いけど。
問題は四季報発売後ですね。2桁の増収増益の数値が並べばper10倍そこそこではホルダーさんは売る気がしなくなってくれると思うんですが。 -
772
ギリ5%まで落とさなかったな
-
769
いつものことですが、どこまでやるんかね?ともあれ、揺すっておかないとスルスルと上がりかねませんし。
買戻しもしなくちゃいけないでしょうし、午後は少し戻してくれるんかな? -
766
12/6
1639+35高値1660
引け新値だゼヨ -
762
上昇トレンドの綺麗なチャートしてる。ここはインカムもキャピタルも期待できる良銘柄。現物放置が正解でしょう。
-
759
欲しい方が買い、必要に応じ手放す自然な需給バランスで株価が決定される
それが本来の投資の姿と思う。出来ればこの銘柄は投機対象に成って欲しくない。
信用配当も翌月曜日に入金されこれで完全手仕舞いと成りますが・・・・・、
ここでは不自然な株価変動を発生させるDayはやりたく無い。
何か不審な動きが有れば再度参戦しますが、他のホルダーといっしょに企業業績が
上がって行くのを遠くから静かに応援したいと思う。 -
758
凄いねー‼️ 安心してホールドできるー🎵
-
757
逆日歩が12/2から付いてますね。0.05円/日ですが6日で計30銭です。
今週の上昇の間に信用のナンピン売りが増えたんかな?
大分踏み上げられてしまった方々がいるのかも。 -
755
今週は5連騰で、先週末比で+155円(+10.4%)の上昇だったんですね。
来週は1,700円台乗せってのを期待しても良いのかな?
来週末の四季報で、予想を含め、4期連続2桁の増収増益ってのが掲載されるでしょうから、per10倍割れってのは普通は無いよね。
金融関連や不動産関連なんかの様に、膨大なリスク資産を抱えていて、不況時に派手に減損なんかを出したりする銘柄は別にしてだけど。
ともあれ、4期連続2桁の増収増益ってな銘柄で平均的なperである15倍にも満たないってのは遅かれ早かれ是正されていくのでは。
大きく上げ大きく下げってのを繰り返して行くんでしょうが、傾向的には上昇基調が続いてくれるのでは。 -
753
一時、予想per10倍(1,617円以上)越えしましたね。今月中にせめてper11倍(1,780円)くらいまで行って欲しいものですね。
グリムスが27.61倍、イーレックスが23.54倍、レノバが26.55倍ですので、いずれはお仲間に入れて欲しいものですが。
ここって、値動きも良いし、出来高もそこそこありますし、不人気と言うわけではなさそうですが、低perでウロチョロしてますね。 -
749
爆弾落としたり壁作ったりと未だやっているようですが、買戻しのため?
-
744
終値としては、年初来高値更新ですね。
相場が悪い中、頑張ってくれてますね。 -
743
1,612円まできましたね。
年初来高値1,617円越えるかな? -
741
出来高増えましたから何もない事はないはず..
-
740
終値では10/31の1,600に次ぎますね。
今週、高値更新があるかな?
ともあれ、13日発行の四季報の業績欄を見れば割安感を感じるはずですので、売り方さんも売り込みにくくなってくれるかも。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み