-
最新のコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
68
イオンの78円ビール「バーリアル」、ここへきてバカ売れの理由 @moneygendai https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68850 #マネー現代
これによると「製造委託先が韓国のビールメーカーから、国内大手の「キリンビール」に変更(岡山、神戸、横浜、取手工場)された」
とありますね
日本生産のほうが輸送費含むと安いんですね -
67
まぁあせらず、チャートはいい感じです。
しかし12月は節税で売られる可能性はあります。
1月以降は配当鳥と合わさってぐんぐん行くでしょう -
アイスバーグのせいで上がらない
意図的? -
長期でホールドしてくれる人を増やすには信頼できる会社であること。
増やせ方が全く違う。
https://athroom.jikabukachi.site/okost?pVcjcTXnkBi -
-
ここにもクオカード古事記。
-
市場からケチな会社だと思われてるんですよ。
減配する業績とは思えません。
この状態で東一に上がっても、株価は底練りするだけかも知れません。
>800とか本来は安定するような値段じゃないですけどね
>安値覚えしてしまったようです。
>安定するならPER8の1300円でしょう
>来年はEPS175円でPER9の1575円
>再来年はEPS200円、PER10の2000円
>この値段をつけるには増配は必須 -
60
事業規模は26兆円と言われる経済対策が決まりましたね。
庶民からは消費税などの重税で苦しめて
土木建築にはバラマキを行います。
二極化がますます進みますね
建築株を持っている我々は勝ち組になります。
数年は仕事には困らないでしょう。
人手不足が深刻化しそうです。 -
クオカードが届くたびに四月朔日社長の読み方をググってます。
-
クオカード100株につき1枚ください
-
クオカード届きました!
-
56
【 株主優待 到着 】 (年2回 100株) 500円クオカード ※図柄は毎回、同じです -。
-
-
不人気銘柄ですからね〜
日経関係なく無風なのもいつもどおりって感じ -
今年は出来高が少なく鍋底みたいな…
10月から出来高が増えて株価も上がってきました
とりあえず 1月2月は 良さそうですね?? -
田辺工業 この11月は久しぶりの買い場かな??
-
51
大きく上がった次の営業日でしたが利食いにも押されず、
またまた14時からの狂い上げ
こうなると田辺は怖いよ
なにせ1年で4倍になりましたからね。
知らんけど。 -
49
河合奈保子が好きでした。 強く買いたい 11月25日 11:35
年末までに サプライズ発表ないかな~
経営陣の皆さん 例のサプライズ発表ですよ?
みんなが待ち望んでいる。。。
そろそろあっても 不思議じゃないと思うんですけどね。 -
48
終わりに買われるパターンが┐(´∀`)┌ヤレヤレ売り等が出てこないので一番上がりますね。
800がたたかれる展開になるのか、900を奪還する展開になるのか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み