ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Birdman【7063】の掲示板 2024/05/10〜2024/05/16

1266

茶坊主 強く買いたい 5月16日 16:30

ユアタンさんかこんな比率で増資引き受けるのですよ。
30%超えて処分しながら儲けるためには必然です。

仮に30%を処分したらとんでもない株価になりますからね。

思考を以下に変換【出資者視点になる】
①何のために巨額増資を引き受けたのか
②議決権行使目的でなく投資目的
③30%を超える株式を譲渡価格を割ることなく捌くためには何が必要か
 →需給をあげて株価を高値に吊り上げ徐々に捌き、大口株主の一員として会社計画に口を挟み企業価値を上げて株価をあげる。
近い将来回収見込みのない会社に投資などしない。必ず裏があると思われる。

これが理解できれば今は通過点というよりは初動の初動だ。

テンバーガーになるかは需給次第であるが流動性からかなりの確度と判断している。
国内回帰がポイントだ。