ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マイクロアド【9553】の掲示板 2023/11/01〜2023/11/03

『三角保合いと上方倍返しと小箱の天井形成』

【三角保合い】
マザーズ指数の直近の動きを整理すると(指数の最小波動は2%超の変動)
①618.7 ⇒ ②659.18 ⇒ ③627.99 ⇒ ④653.61 ⇒ ⑤637.17
この三角保合いは【④抜け】で上放れとなり【③割れ】で下放れとなる


マイクロアドの直近の動きを整理すると(個別の最小波動は6%超の変動)
①509 ⇒ ②638 ⇒ ③525 ⇒ ④634 ⇒ ⑤559 ⇒ ⑥619 ⇒ ⑦581
この三角保合いは【⑥抜け】で上放れとなり【⑤割れ】で下放れとなる


【上方倍返し】
マザーズ指数の三角保合い上放れは【659.18抜け】を誘発し
【659.18抜け】が実現となれば
①659.18 ⇒ ②627.99 ⇒ ③【 659.18抜け 】⇒ ※上方倍返しXへ
※ √X*√②627.99 = ①659.18 X=691.91


マイクロアドの三角保合い上放れは【638抜け】を誘発し
【638抜け】が実現となれば
①638 ⇒ ②525 ⇒ ③【 638抜け 】⇒ ※上方倍返しXへ
※ √X*√②525 = ①638 X=775.32


そしてマザーズ指数の【 659.18抜け 】とマイクロアドの【 638抜け 】はほぼ同じタイミングで発生し
マザーズ指数の【上方倍返し691.91 】とマイクロアドの【 上方倍返し775.32 】もほぼ同じタイミングで発生するコトでしょう


【小箱の天井形成】
マイクロアドの【 上方倍返し775.32 】が実現となれば一気に週足8~9本を小箱に格納するコトとなり本決算までに少しでも高い位置での【小箱の天井形成】が望まれますやねん



ふぅ~


どうも
チーム田ノ上(総勢1名)でリーダーやらせてもらっています
田ノ上正一53歳です