ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

フロンティア・マネジメント(株)【7038】の掲示板 2021/06/07〜2022/03/29

>>300

まさにその説明の通りで、アップサイド(人員増の利益貢献、事業再生の伸び)は不確実性が高くて、ダウンサイド(人件費の高ばい推移)は確実性が高いという状況にあるのではないかと。

私はダウンサイドが落ち着くまでは投資対象になりにくいのではないかと言う考えです。他方、事業再生・MA自体はポストコロナ、人口減時代にニーズは高まっていくはずなので、どこかで買いたいとは思ってますよ。

あと、大型案件というのは果たしてブルーオーシャンなのですか?一流のファームになることと株主利益に貢献することとは論理的なスキップがある。一流のファームになるために株主の利益を損なうのであれば、投資対象から外さなければならない。会社の詳しい説明を求む。