ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メタップス【6172】の掲示板 2019/07/24〜2019/08/07

>>551

不信感が蔓延してますねぇ。佐藤はスマホ見ながら歩いてて、”話しかけるなオーラ”を放ってるけど、社員からしたら「こいつで大丈夫なんかな?」ってなりますわね。で、投資家とか騙してるような感じですけど、社員も騙されてるよねとなりますしね。法的にはともかく道義的にどうかなという意味で不信感はあります。社員の前でも、投資家の前でも恥ずかしくないのかね。羞恥心がないからできるんだろうなと。

ま、いずれにしても尊敬はできません。むしろ個人的には軽蔑してますね。

自分に言われたくないだろうけど、経営陣はビジネスがわかってないというか、ビジネスセンスがないように思いますね。なのに、ファイナンス的な面でゴニョゴニョするのは得意そう。

現場で実務能力がある人間はどんどん辞めているので、仮に良い案件をMAできたとしても、それを成長させるビジネスセンスがないからうまくいかないんじゃないかと。なのに、買収案件の良し悪しが見抜けてないから、変なのつかまされてどうにもならない…

私見としては、悪循環しているようにしか見えませんねぇ。

うまく上場さえすれば、盲目的に信じてくれる投資家がいるうちは資金調達して、延命できるんでしょうが、さすがに化けの皮が剥がれてきて、いよいよ調達が厳しくなってくるだろうなと。

すぐにとは思わないけど、そのうちどこかの企業にうまく身売りして、完全なるイグジットで責任放棄をするのではないかな、という不信感もありますね。