ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)早稲田学習研究会【5869】の掲示板 2024/01/29〜

>>670

元本部社員です。
中核の小中のゼミ部門でいかに新規拠点を増やせるかが成長の最大のポイント。新規拠点を出せれば必ず生徒は確保できる。ゼミ部門は単価はほぼ気にしていない(中学生は5教科セットなのと小、中1,2、中3の割合次第のため)。
重要なのは塾生数と退塾率。これは拠点長と教師陣次第。だから有能な拠点長や教師が退職するとすごく痛手。

ハイスクール部門は中学部からの持ち上げがメインなので新規で生徒数を増やしていく実力はあまりない。ただ教科別なので単価は改善の余地あり。それ以上に退塾をいかに少なくするかがポイント。

ファースト部門は東京以外はゼミに付属してる普通の個別。
東京のファースト部門は学歴コンプレックスを持っている金持ちの田舎者が銀座で見栄をはって豪遊している感じ。(まさに会長!)
ただ他塾との差別化という点ではあり。会長の勘は鋭いし、東京のマーケットと単価の高さでここが将来大化けするのかも。
ホームページで確認してみて。

小中のゼミ部門は着実に成長すると俺は思っている。

土地については全くわからない。