ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)土木管理総合試験所【6171】の掲示板 2015/10/21〜2015/11/14

◉6022 赤阪鐵工所
 10月30日決算銘柄、10月26日 3.5倍に業績上方修正を発表しました。 チャートもゴールデンクロスしており、良い形!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月26日 3.5倍に業績上方修正を発表しました。16年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)を従来予想の8000万円→2億8000万円(前年同期は400万円)に3.5倍上方修正し、増益率が20倍→70倍に拡大する見通しとなった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先読み作戦指令室=赤阪鉄:すでに中間期計画を超える好スタートを切る
 船舶用内燃機関専業の赤阪鉄工所 に注目したい。

 7月31日に15年9月中間期(4-9月)単体予想の経常利益を3000万円から8000万円(前年同期比20倍)に、純利益を1000万円から6000万円(同20倍)に上方修正、16年3月期の経常損益1億5000万円の黒字(前期1億9000万円の赤字)、最終損益1億円の黒字(同2億2600万円の赤字)の見通しは据え置いた。中間期上方修正の要因は「修繕ドックを中心に採算性の良い部分品および修理工事などが伸びたこと」(同社リリース)。第1四半期(15年4-6月)は経常損益1億2800万円の黒字(前年同期3300万円の赤字)、最終損益8400万円の黒字(同3200万円の赤字)と上方修正した中間期計画をも超える好スタートを切っている。

 3月期末配当は「未定」としているが、悪くとも前期末の2円並みの配当は期待できよう。

 株価は中間期業績予想を上方修正した7月31日に211円高値まで上げたあと、調整に入ったが、上昇トレンドが続いている13週移動平均線割れまで押してから底入れの足に転じた。PBRは0.3倍台と割安感も。

 5日には同業のダイハツディーゼル が東証2部値上がり率2位、4日には阪神内燃機工業 が大幅高したことも刺激となろう。

◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。