掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
530(最新)
訂正
店舗前借りて場所代で千個用意して完売→店舗前借りて場所代無しで数千個用意して完売 -
529
>1000円でも安いくらいですね、人気です
よ。もっと値上げしてほしい
∞∞∞∞∞∞∞∞ 無限ループ ∞∞∞∞∞∞∞∞ -
528
以前、むらいが企画したフィナンシェの大阪に出張販売した時は、店舗前借りて場所代で千個用意して完売も大赤字等、過去に何度もしているので利益出てるとは限らないですよ
イベント出店は催事場販売と同じで出店するだけで多少なり費用は発生するので尚更
個包装どら焼き1個500円、会社の目標利益率15%で仮定するとどら焼き1個の利益75円、1日2000個販売で利益15万、2日で30万
むらいを含めて3名分の休日出勤&出張手当、移動費、宿泊費等経費にどら焼きの輸送費、出店費用を引いた利益は1日幾ら?
全会場での利益は?
利益が出ても四半期毎の数千万の赤字には焼け石に水は変わらず
イベント販売が盛況でも年間で何回開催、店舗、通販で同じように売れる?
個包装どら焼き販売しても黒字化するとは思えない -
527
機会損失については別にいうほどでもないかと
これが開店1時間でとかなら話別ですけどね、売り切れないで在庫残る方がよっぽどまずいですし
で利益に関しては、流石に計算はしてるとは思いますけどね。全部売り切って赤字とかは流石にそこまで考えてない人じゃないと思いますが
てかどれくらい用意してたんですかね?1人の方がかなり複数購入してる画像見かけたので列の様子見てるに数千レベルとかですかね? -
526
新会社の話しネ
父ちゃん母ちゃん経営で、たま~に田舎の婆さまが顔を出す会社は五万とあるわけで、家族が喰っていければそれでOK
コラボにこだわる必要全くなし
北は北海道から南は沖縄、津々浦々もアリ
それでも立派な株式会社… (大笑い) -
525
2日目も時間前にどら焼き完売と大盛況もまた機会損失
問題は社員の休日出勤、地方への出張による移動費、宿泊等の経費増で利益がどれだけ出ているか、店舗の赤字を埋めるいるかが重要
仮に利益が出たとしてもラブライブのライブの他社頼みで自社側で企画・実施は出来ないので販売機会増は不可能
個包装のどら焼きを店舗、通販で同じように販売して数を捌けるか、または販路を拡大出来るかが課題 -
524
会社法13条に「表見支配人」の規定がある
「普通」の従業員であれば会社の「就業規則」により土日祝日のアルバイト等は禁止される。
ところが、主任、支店長などの肩書を持つ従業員、ましてや事業本部長等の肩書を持つ従業員は登記が無くても「支配人」とみなされ、「法定」で他社(例えば新会社を作って)の代表取締役等の「役員」になること等は禁止される。
退社が不確定期限の事業買取金払込条件付きであれば、それまでの間AppBank社の表見支配人であることは変わらず、新会社設立がひょっとしたら数年先になることもあり得るのだ(大笑い) -
523
1000円でも安いくらいですね、人気ですよ。もっと値上げしてほしい
-
522
Xで写真見かけましたがどら焼きにかなり並んでました
500円のどら焼きが飛ぶように売れてるの意外だなと思いました。 -
521
むらい、課金してガンダムコラボ、SGFガチャ引いてF91、百式2体のテンプレ編成で裏十億チャレンジするもクリア出来ずww
さんざん部下等に金使わず頭使えと説教し、自分は課金に走って楽して挑戦するもクリア出来ないのは草 -
520
ラブライブのどら焼き、名古屋初日完売とむらい上機嫌にポストw
販売数不明ですが、休日出勤、移動費、宿泊費等を考慮して利益出ているのかそもそも疑問 -
519
紙パックの水は、生放送でむらいが赤字の会社社長と前役員陣をボロクソにディスた挙げ句、優秀な役員で大きな利益を出すとドヤ顔で自ら外部からヘッドハンティングしてきた役員ですね
むらいが唯一失敗と口にした紙パック水の後、キャンプギアシリーズ第1弾をクラウドファンディングで販売するも最小ロットも捌けず在庫抱えて終了
結局、結果を出せず期間満了を名目に役員外されて退職 -
518
原宿Friendは2月末で閉店、完全閉店の7月末までイベント時に随時オープン
閉店理由は売上上下動し、安定して高い売上が出せないため(オープン時から掲示板で指摘されてたようにイベント時にしか売上出ない)
ビックリマンは仕入れ値が激安で大量発注、表向きは誤発注と説明して売り捌いたのが真相 -
517
まだ、むらいはAppbank社員で辞めてないですよ
AppbankからIP&コマース事業の一部を買い取った段階で退社
新しく設立した法人のマール株式会社で社長としてどら焼き専門店を運営予定 -
516
原宿フレンド潰れてた。。。
赤字だったからでしょ
なんで上場してるのにこんなことになるの
ビックリマン誤発注して在庫がめっちゃ余って
株価どんどん下がった。
あの時全部打インデックス買ってたら
運用利率で原宿店の家賃払えたのに
最適解 紙パック水売れるって言ってた人
元気?
新宿行ってくる ヨナヨナで回帰してる -
515
むらいさんが会社辞めた理由ってなんですか?
-
514
むらいが設立した新法人マール株式会社
英語表記は "MAaRU Corporation" -
513
マックスむらいさんが泣きそうになっているのを堪えて真剣に笑顔で説明しているところが良かったです😢
-
512
IP&コマース事業の一部を譲渡し、残るAppbankも前途多難
上場維持に必達と設定した数字において、初年度こそCAGR +70%/年を達成するも、利益率等は未達成
事業譲渡後、利益率改善、PLANA社頼みのメディア共創企画事業の売上でどうやって必達目標を達成した上で株価を3倍以上にして上場維持を継続するのかが課題 -
511
むらいがAppbank退社後も携帯アクセ、どら焼き専門店で仕事上の接点ないので、仲が良くても動画での共演は期待薄でしょうね
全盛期時と違ってむらいグッズの需要は一部フレンドのみ限定で不良在庫増やすだけですしw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み