掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
483(最新)
ただし、かぶかは、下がり続けてます
-
482
優良企業。不況に強そう。
決算跨ぎにて。宜しくお願い致します。 -
481
投資CF や 純益水準 から見て、現金積みの水準が高過ぎるてわけじゃなかろうさね。
ただ、借入金の圧縮に全振りし過ぎだっただけだ。
しかし、借入金がゼロ近辺まで圧縮された今! それももう完了だ。
ここからは純益が 配当性向 と 現金積み に向けられる。
割安に耐えられず株価が押し上げられる局面も来ようさね。
ロングで気長に待つさ。
ただ、景気サイクルが・・ポートフォリオ組みこそが重要なのだろさね。 -
478
2500円で買ってしまって、全く戻らないんだけど。何とかならんのか。会社は儲かってるみたいだし、株主にもっと還元するか、株価を上げるかして欲しい。
-
475
【 株主優待(最後) 到着 】 (100株) 1,000円クオカード
※図柄は毎年、中の動物が変わっていました。 もう株はありませんが、ありがとうございました ー。 -
472
見た目の経営指標の遥か下の株価
役人の天下りのためのダミー会社だから? -
471
BPS2857だから、とりあえずこの金額まで株価付けてほしい。
これで、やっとPBR1なんだから。
3000円はその後の楽しみだ。 -
470
参入しました。宜しく。
-
-
466
いつになったら人気化するんかな
-
462
優待廃止して配当優先なのは分かったけど、純利益上がった割に増配が少なすぎる。せめて自社株買いをしてほしい・・・
-
パッと サイいであ!!
-
3140イデアインター
なら、100株優待あるね!
BRUNO と社名変えたけど。 -
456
小型株でも有る訳だし、財務健全性<成長性。
-
455
ついに有利子負債がほぼ 0M に。
稼ぎの多くを返済にまわした成果ではあるが。
まだ成長中でもあることだし、有利子負債は適度に残しても良かったような。
現金をもちと積んどいて → 配当性向UP!
・・のが、良いバランスとして市場に企業価値をより高く評価されるのでは。 小型株なのだし。
せっかくの稼ぐ力や成長力が、広い市場の中で埋もれとるのはもったいないなぁ。 -
454
配当増額なんて一時的なのに喜ぶ馬鹿www
-
453
優待廃止おめでとう!
-
452
よっしゃぁぁぁぁ!
下らない株主優待の代わりに配当増額!!
理想の形になったね!! -
449
トンガ復興銘柄になれ!
-
448
実績もあるしどうなんだろう
期待しちゃうな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み