6541 - グレイステクノロジー(株) 2022/01/29〜2022/01/30に戻る 162 hmk***** 1月29日 10:59 粉飾売上高を差し引いた 実質の売上高は出てる。架空取引、前倒し会計やら色々差し引いた実の営業利益、経常利益、最終益、財務諸表から純資産状況で判断すべきだろ。上廃決定しても配当金出せるのかは利益剰余金がマイナスになったら?出ないよな?減資しても欠損補填なら尚更だよな?超過債務なら融資返済でそこつきたら倒産だよな?そんな企業にTOBするはずないよな? 株価が安いから何?決算短信出せないで廃止日迎えたら1円でも売れないんだけど そう思う5 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 168 ぷちハイエナ 1月29日 11:07 >>162 そう賠償責任がどれだけ膨らむか まだ判からないけど 清算しないと 足りないだろうね 粉飾する会社の 現金とか? 帳簿なんて信じるパカいないよね 残ってないの普通だから? この会社が残る 社会的な オリンパス 東芝とか理由無しだろう 会社更生法適用? ココは 再生無理じゃね? 返信数 1 そう思う4 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
粉飾売上高を差し引いた 実質の売上高は出てる。架空取引、前倒し会計やら色々差し引いた実の営業利益、経常利益、最終益、財務諸表から純資産状況で判断すべきだろ。上廃決定しても配当金出せるのかは利益剰余金がマイナスになったら?出ないよな?減資しても欠損補填なら尚更だよな?超過債務なら融資返済でそこつきたら倒産だよな?そんな企業にTOBするはずないよな?
株価が安いから何?決算短信出せないで廃止日迎えたら1円でも売れないんだけど